『【きねうち麺】ファンサイト~サンサス商事株式会社』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
サンサス商事株式会社 |
---|
9月1日は防災の日、そして9月11日は震災から半年目、さらにNYテロから10年目になる。
6年前、福岡で地震があった時は、私達も体験した。その時に、非常用持ち出し袋を自分達のだけじゃなくミクアク用も準備しておかないと…と思った。
でも、結局ずるずるとそのまま準備せずにいたがさすがに東北の震災を見てやっぱり準備をしておかないといけないと思った 。
テーブルの上に広げていると、やっぱりアクアが登場とりあえず一度は顔を出したいらしい。
これだけが、リュックにまとめて入っている。
これじゃ〜中身がわからないので
ちょっと大きくしてみるわ
? リュック:本当は防水力のあるのが良いんだけど予算的に無理だった。
?軍手 ?ゴム手袋 ?チャック付きビニール袋 ?ひも ?ウエットティッシュ
? SOSカード:これにはミクアクの名前と生年月日と犬種、私とアクパパの携帯番号裏には、私達の携帯がつながらなかった時の為に家族や友達、動物病院の電話番号。同じ物が念の為にリュックにも数枚入ってる。
?ウエットティッシュ ?SOSカード
?フード代わりの缶詰:賞味期限が缶詰が一番長いので緊急用は缶詰対応。うちは2わんこだからホントは3個パックがもう一つ必要のはず
?トイレットペーパー ?懐中電灯
?フードボール:アルミの下に、折りたたんで使えるのも2枚ある。
?わんこ用飲料水 ?Tシャツ ?スリング ?首輪+リード ?タオル
これだけを入れるとかなり重いちょっと入れすぎ?
でも、松やんが準備していた物や、販売されてる物の中身を見るとあれこれ必要じゃんと思うとこんなになったでも、わんこも人も共通して使える物もあるから良いでしょ。もちろんこれと別に人用もある。
人用とわんこ用は、近いけど違う部屋に置いてある。万が一同じ場所に置いておいて、両方持ちだせなかったら最悪なので
これは年に1回、震災を忘れない為に3月11日に賞味期限や電池のチェックをする事に自分で決めた
皆さんは非常用持出袋、準備してますか?9月11日を機会に、準備してないようなら万が一の為に準備してみてはどう?
可愛いからポチりたくなるでしょ 食欲の秋到来!モチモチ食感のきねうち麺で美味しい秋を迎えよう!
みっくまま 2011-09-09 19:40:19 提供:サンサス商事株式会社
Tweet |
生麺および冷凍麺の販売。1973年の創業以来、合成添加物を使わない、自然素材の美味しさを活かした麺を開発してまいりました。うどん・そば・ラーメン・冷麺など様々な麺を、業務および市販用として全国に提案・販売することで、お客様に“麺本来の美味しさ”をお届けしています。