閉じる

【紀乃家】「梅シラップ」お試しモニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

紀州梅仕様の甘酸っぱくて美味しい「梅シラップ」


紀州梅を使用した、おいしく楽しめる梅のジュースが楽しめる「梅シラップ」をお試しさせていただきました♪


梅シラップ

内容量 590g

こちらは、紀州産梅100%で作られた、濃縮タイプの梅シロップです。



紀州の梅を砂糖でじっくりと漬け込んで、梅果汁を抽出しました。抽出した梅果汁を熟成させた後、はちみつを加えてまろやかで、甘酸っぱいシロップに仕上げました。







▶︎美味しく楽しめる方法について

⑴ 牛乳で約3倍に薄めて飲む
⑵ 冷水(お湯)で3~4倍に薄めて飲む
⑶ 焼酎とブレンドして梅酒にして飲む
⑷ レモンのかわりに紅茶・麦茶等あるいは手造りのクッキー、ホットケーキに

シンプルな飲み方としては、夏は氷水、冬はホットで4倍に薄めて飲むのがおすすめだそうです。




原材料:うめ、はちみつ、砂糖、香料、酸味料



紀州産の完熟梅を砂糖に約2週間漬けてできる希釈用の果汁原液 


透明感のあるシラップになっていました。



コップにいれてお味みしてみます。



梅の味がしっかり感じられるシロップ





まずは、炭酸水で割って梅ソーダを作ってみました( ^ω^ )






しゅわしゅわっと夏に飲みたい、

梅シラップの梅ソーダ!






夏は終わっちゃいましたが、たまに炭酸が飲みたくなるときにぴったり!



香りもよく、爽やかで美味しかったです。
優しい梅の味がして気分もすっきり


暑いときだったらかき氷のシロップとして使うのも美味しく食べられそうです。

つぎは、梅シラップのお湯割 




これからの寒い季節には、ホットで身体を温めるのにも良いですね。

お湯で割って飲んでも美味しかったです。


わたしの1番はやっぱり梅ソーダで飲むのが好きなんですが、、
他にもデザート作りや料理に使用したりして色々なアレンジしてみたいなと思います。





紀乃家(川辺食品株式会社)ファンサイト参加中川辺食品株式会社紀乃家 Facebook







マロン   2018-09-30 18:53:27 提供:川辺食品株式会社

企業紹介

川辺食品株式会社

日本の素晴らしい食文化を伝えるために、日本全国にあるおいしいもの・感動するようなものを探して皆様にご紹介させていただいております。その中で梅干しに関しては、幅広い銘柄や産地の商品をご用意しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す