閉じる

【紀乃家】ほっこり温か「海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物」お試しモニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

森のきのこ倶楽部 うま香つゆの素

煮物や汁物が美味しい季節
家族が揃う年末年始
食卓に並ぶじっくり味の沁みた料理は会話が弾み笑顔を引き出せます。

8年連続モンドセレクション金賞受賞森のきのこ倶楽部 うま香つゆの素




















しいたけ・鰹節・昆布出汁の旨味と本醸造醤油を合わせた風味豊かな贅沢なつゆの素
4倍濃縮タイプ
ちょりっと舐めてみるとかなりしっかりした味
甘い・しょっぱい・旨味などがぼやけてるんじゃなくメリハリを感じるコクある味



















ニシン蕎麦
濃い目に味付けしたニシンに負けないしっかり味のつゆ
つゆの素だけで味が決まるので他の調味料は使いません。
蕎麦にあう甘めの汁は飲み干してしまうほど美味
八幡屋礒五郎の薬味をブレンドした七味でピリ辛をプラス






















揚げ餅のみぞれがけ胃もたれ回避のため米油で揚げました。





















麺つゆが甘めだったので明太子をトッピング甘味と辛味のコラボで食が進みます。
大根おろしで胃もスッキリ(。•̀ω-)و グッジョブ!!





p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Hiragino Sans'}
span.s1 {font: 12.0px 'Helvetica Neue'}
span.s2 {font: 12.0px 'Geeza Pro'}

























主人のリクエストで磯辺焼き





















簡単に作れるのでお正月のお餅消費にリピしそうです。





















ふるさと納税で届いた淡路牛ですき焼き
少しみりんを足して仕上げました。
我が家は砂糖の甘さが苦手なので料理には使いません。
お菓子作りには使うけどね (* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン 
お豆さんを煮たりきんぴらごぼうのときは使いますが殆どみりんで賄います。





















イワシの煮物骨まで食べられるように圧力鍋で煮ました。





















森のきのこ倶楽部昭和17年世界で初めてしいたけの人工栽培に成功したしいたけ博士と呼ばれた森喜作氏が創業
現在も同じしいたけでも味や収穫時期などが違う新しい品種を日々開発されている
きのこに精通した会社が作るうま香つゆの素
とても美味しいです。































【紀乃家】ほっこり温か「海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物」お試しモニター募集!

p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; font: 12.0px 'Helvetica Neue'}
span.s1 {font: 12.0px 'Noto Sans Yi'}
span.s2 {font: 12.0px 'Hiragino Sans'}

さーくぴ   2019-12-31 16:55:01 提供:川辺食品株式会社

企業紹介

川辺食品株式会社

日本の素晴らしい食文化を伝えるために、日本全国にあるおいしいもの・感動するようなものを探して皆様にご紹介させていただいております。その中で梅干しに関しては、幅広い銘柄や産地の商品をご用意しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す