日曜のお昼は冷凍鍋焼きうどんで有名なキンレイさんの「お水がいらない肉うどん」を食べました!
さば節、うるめ節からとった和風だしに、牛肉の旨みがたっぷり溶け込んだ肉うどんなんです。麺は国産の小麦を使用しています。具材は牛肉、玉ねぎ、青ねぎが入っています。そして名前から想像頂ける通り、めんつゆ用のお水も入らなければ、茹でる用のお水も入らないんです。用意するのは鍋と「お水がいらない肉うどん」だけ!作り方はとっても簡単!温めるだけなんですよ。本当に嬉しいですね!
疲れてる時や時間がない時にパパッと出来ちゃう優れものですというとでいまだ料理初心者の私にも失敗なしで作れそう!さっそく中をみていきましょう。
おおー!肉がしっかり入ってますね!
↑ひっくり返すとこんな感じ下にだしが固まってます。
麺と具材、そしてだしで二層になっています。これは便利!このだし部分をなべ底にして温めますね。
最初は弱火といってる間にじわじわとだしが溶けてきました。
ぼちぼち浸る位まで溶けたのでもうちょい加熱強めます。グツグツしてきました!美味しそう!
全部で8分位煮込んでればオッケーとのことですが、7分位でもまだ肉だけ冷凍状態!笑慌てて混ぜました。8分頃にはバッチリいい感じです。ちょっと鍋が大きかったのが悪かったですね。具材の方まで浸ってなかったもう1つの方はジャストフィットサイズだったので、なにもしなくてもお肉がしっかり煮込まれてました。そして出来上がり!!わーい!失敗する要素がない!!美味しそう!!
ではでは頂きます!うん!美味しいー!麺はツルツルだけどコシもあって、麺そのものがまず美味しい!そして玉ねぎはだしをすって旨みがたっぷりつまってます。そしてお肉!こういうのって硬かったりするのかと思いきやお肉柔らかい!しかもだしになって味が抜け出ちゃってるって感じではなくこちらも旨みを吸って美味しいです。最後にだし。とても美味しいです。和風でしっかりだしの味が出ています。しょっぱくなく、甘みというか旨みがしっかり出ています。夫も麺もだしもしっかりしていて美味しい!と大満足!最近の冷凍食品スゴイねーと驚きの様子。ついでに子どもも食べていたのですが、もっともっと!とかなり催促されました笑欲をいえば、もっと肉食べたい!笑けど、女性には満足な量です。男性にはおかずをもう少しつけてあげるとちょうどいいかもしれません。もちろん、私も夫もお昼はこれ単品ですが!笑ということであっと言う間に完食!ご馳走様でした!
手軽で失敗なし!味に間違いなし!冷凍庫に常備したいオススメのうどんです。
なべやき屋キンレイファンサイト参加中
ルル子 2017-03-06 22:56:26 提供:株式会社キンレイ
Tweet |