閉じる

新商品「お水がいらない 肉うどん」4食セットを100名様にプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニター☆お水がいらない 肉うどん

こんにちは(・ω・)ノこのところ気分が優れず、最近はモニターを休み気味だったのですが、また再会したいと思います(´∨`)特に何があって沈んでいたというわけではないのですが、30代はやはり20代とは違うんだなーというのを感じますね。ふぅさて本日ご紹介いたしますのは、株式会社キンレイ様よりいただきましたお水がいらない肉うどんですこちら冷凍うどんなのですが、スープもついているので、温めるだけで(!)簡単にすぐに食べられます。 いいでしょー(^^)調理法は本当に温めるだけでよくて、お湯を沸かすことすらしなくてOK 面倒なことは一切ナシ!というのも、麺の下に凍ったスープがくっついているのです。(麺の上には具がのっています)これを1人用の土鍋に入れて…(大きさは1人用の土鍋にぴったりサイズでした)火にかけて温めると…じゃーん下のスープがとけて、すっかり麺が浸っています。熱々に温まったら、火から下ろして いざ実食!あ、熱い!(笑)しかし、それにも増して驚いたのは、うどんのコシの強さ!弾力があって、歯で押すとはね返ってくる感じがあります。麺がとっても美味しい!冷凍じゃなくて、お店で食べてるみたい!スープも出汁のいい香り〜さばとうるめからとった出汁が使用されています。具の牛肉の味付けと絡んで、全体的に甘めのスープでした。卵をトッピングしても合いました!鍋を火にかけている際、冷凍スープがとけたあたりで生卵をのせ、再び蓋をしめてちょっとだけ加熱すると半熟の卵になります。で、食べる際にその半熟卵を箸でわると、麺と黄身が絡んでマイルドな味わいになりました(^^)少し麺を食べてから途中で半熟卵を割ると、味に変化があって楽しいですね。作る際は土鍋でなく普通の鍋で温めてから丼ぶりに入れてもよいのですが、それだと鍋と丼ぶりで洗い物が2つになってしまうので、土鍋の方がオススメです。(土鍋は調理器具でありながら食器としてそのまま食べてもOKなので、ズボラの味方です笑)また、土鍋だと保温効果もあり、最後まで熱々のまま食べられるので、そういう点でも土鍋がいいかなと思いました。とっても簡単で、すぐに食べられて、しかも美味しい‼︎ぜひ冷凍庫に常備したい一品です!ご飯作りが面倒くさい時とか、特に風邪をひいたときとか、重宝しそう〜(>_

えのき   2017-03-24 15:04:00 提供:株式会社キンレイ

Fan site of the year 金賞

企業紹介

株式会社キンレイ

「NABEYAKI」といえば「キンレイ」と呼ばれるように、専門店を越える専門店を目指しています。



食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す