閉じる

新商品「お水がいらない 1/2日分の国産野菜が摂れるタンメン菜宝」100名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

キンレイ新商品 お水がいらない1/2日分の国産野菜が摂れるタンメン菜宝 簡単 冷凍麺 食べた感想

なべやき屋キンレイさんの新商品お水がいらない1/2日分の国産野菜が摂れるタンメン菜宝なべやき屋キンレイさんの2018年春の新商品を食べました。袋入りタイプ  内容量547g(麺120g)◆株式会社キンレイは、1978年に関西のコンビニで鍋焼うどんを売り始めた。現在は全国ほとんどのコンビニで買えます。累計1億食を突破しました。真心の手仕事で、専門店を超える専門店になるを合い言葉に商品を作っている企業です。◆袋から出してお鍋に入れて加熱するだけ。あらかじめ麺をゆでたり、粉末スープを湯で溶かす手間がかかりません。具材も用意しなくていいんです。◆野菜たっぷり、美容にも健康にも良い。鉄鍋で香ばしく炒めた国産野菜が、1日に必要とされる1/2量も入っています。わたしが昔に買った冷凍麺は、具材が少な過ぎましたが、これは違います。一人暮らしの場合、この冷凍麺があるだけで安心感があります。寝込んだり、疲れ果てて帰宅したとき、落ち込んで何もヤル気が起きないとき、頼もしいです。外出したくなくて人に会いたくないときもありますし。袋のなかにドカンと入っているのが、これです。三層構造で、野菜、めん、スープが層になって固まってます。鍋に入れて加熱するだけ。スープが溶けてゆく様子がおもしろいです。すごい量の野菜。平打ちの中太麺と書かれてますが太いです。味の感想は、スープが好きな味だったので飲み干してしまいました。脂っこくないから胃弱のわたしでも胃もたれしません。薄味ではなく、しっかり濃厚です。炒め野菜、昆布、香味野菜、鶏ガラなどの風味豊かな塩味スープ。タンメンを初めて食べましたが、チャンポン麺のスープに似ていました。野菜の旨みが良いです。パッケージに書かれたとおり、野菜が盛り盛りなので大満足。まるで蒸し野菜のように野菜が甘い。生野菜を蒸したみたいに、ほんと美味しい。もやしのシャキシャキ感が残っていて驚きました。冷凍食品の野菜だなんて思えません。残念なのは麺が硬すぎ。コシが強すぎてアゴが疲れ、麺にスープが染み込みまず味気ないと思いました。そのため、再加熱して麺が柔らかくなるまで待ってみることに。そうしたら麺にスープが染みて味わいがよく、モッチリもちもち麺に。劇的に美味しく変わりました。ただし、野菜が煮えすぎてシャキシャキ感ありません。上の写真を見てください。野菜が小さくなっちゃったー。わたしのように柔らか麺が好きな人には、スープ、麺、具材を別々に個包装してあるほうが良いと思いました。2回目に食べるときは考えて、作り方を変えてみました。袋の中身を鍋に入れて火をつけます。溶けてきたら、野菜だけを取って皿に出しておきます。麺とスープをそのまま加熱して、沸騰したらふたを閉めて放置。15分ほど待ちます。再び火をつけてふたを開け、取っておいた野菜を入れて温めます。こうすると麺は柔らかく、野菜はシャキシャキッと最高の仕上がりになりました。試してみてください。上の写真を見てください。最初に作ったときの出来上がりの写真と比べたら、違いがハッキリとわかります。キャベツも人参も大きいままシャキシャキしてます。写真の色がイマイチですが、野菜の違いは伝わりますよね。舌の肥えたグルメさんにもおすすめ。なべやき屋キンレイさんの冷凍麺はバラエティー豊富。有名店監修のものも販売されてます。遠くて行けなかった有名店の味を手軽にいただいちゃいましょう。コンビニやスーパーマーケットなどで買えます。ネットショッピングもOK。【めん】小麦粉 、かんすい、着色料としてクチナシ【スープ】ガラスープ、キャベツ、しょうが、ねぎ、ラーメンスープ、チキンエキス、食塩、しょうゆ、ゼラチン、醸造酢、動物油脂、昆布、こしょう、など【具材】もやし、キャベツ、人参、玉ねぎ、ほうれん草、にら、にんにく、しょうが、植物油脂、動物油脂、パン粉粉末、こしょう1袋あたり319kcal、脂質6.2gで、カップ麺や袋麺に比べてかなりヘルシーです。こちらから買えます         ↓↓↓Instagramフォローしてね。相互フォロー歓迎  ↓↓↓Instagram@cosmeキレイナビ☆プロフィールキレイナビ・わたしのスキンケアレシピ楽天ROOM 読んで下さってありがとうございます。上のボタンをクリックお願いいたします いいね!ありがとうございますLOCARI ( Locari )なべやき屋キンレイオンラインショップなべやき屋キンレイファンサイト参加中

tomatolove76   2018-03-11 22:12:00 提供:株式会社キンレイ

Fan site of the year 金賞

企業紹介

株式会社キンレイ

「NABEYAKI」といえば「キンレイ」と呼ばれるように、専門店を越える専門店を目指しています。



食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す