上の子がまだ0歳の時。 毎日2~3時間おきの授乳、昼に寝て、夜におめめらんらん、眠いし、ご飯ゆっくり食べれないし、(授乳しながら、食事というかおにぎりほおばったよねぇ...) こういう時って、麺類食べたくなりませんでした? でもねー、食べれないですよね... 寝静まった...と思っていそいそと用意して、いただきまーす!!ってしたら、ほぼ起きるよね... 赤ちゃんの、あの察知力、すごすぎるよね、だれか研究してくれないかな。 と、その時に私がはまってたのがなべやき屋キンレイさんのお水がいらないシリーズ。特に、具沢山なこちらの「鍋焼うどん」。 元々、つわりのときに具もない、出汁もない、本当にうどんそのものしか食べれなくてでも、食べることもやっとこさで、 うどん1本を10分とか20分かけて食べてました。1日半玉ぐらい。 だから、出産後も冷凍うどんは常備。うどんそのものじゃない、出汁の効いたおうどん、今も美味しいですが、当時は格別美味しかったよねぇ... 赤ちゃんにかかりっきりで、家族(このときは夫1人ですが)はもちろん、自分のご飯だってちゃんとは用意できないのに 出汁だけじゃなくて、すでに具もしっかり乗ってるって本当にありがたかったです。 えび、つくね、椎茸、ほうれん草、白菜、きざみ揚げ、焼かまぼこ、麩。 えびもつくねも椎茸も歯ごたえ抜群、大きさも十分、ほうれん草だって白菜だってちゃんとしゃっきりしてて これが、冷凍庫から出してパッケージから取り出して、鍋にぽんっと入れて火にかけるだけで10分ほどで食べれちゃう。 そうだかつお節、さば節、いわし節、真昆布、椎茸から丁寧にとった出汁に、さらに追い鰹で、凍った状態でもすごくいい香りがします。 弱火で出汁を溶かしきったら、ぐつぐつと炊き込んで出来上がり! 洗い物したくない、今すぐ食べたい!と鍋抱えて食べたい気分をグッと抑え、猫舌なので、お椀に移して少しでも冷まし、 そして、いただきまーす!! ...したら、起きるよね...遠くから聞こえるよね、泣き声が。(当時は、母屋にしか水回りがなくて、子供と私は離れで住んでました。) こんな美味しそうなうどんを置いて、お腹ぐーぐー鳴らして、赤ちゃんとこ行ってあやして、また寝かしつけて... 戻ってきたら...抜群に冷めてるうどん... でも! 冷めてても、うどんがあんまり伸びてなくて、コシもしっかり残ってて、 ちょっぴりレンチンして美味しく食べました。 ありがたかったなぁ... そんな状況なので、冷凍庫にはお水がいらないシリーズ常備。 「ごめん、今日はご飯作れてないのよ」 という状況でも、冷凍庫からサッと取り出して、スーツ脱いでる間におうどん作ってる夫。 今でも、ありがとうって思います。夫にもおうどんにも。 今回は、ご縁あってキンレイさんから、大好きなお水のいらない 鍋焼うどんを頂いたので当時を思い出しながら美味しくいただきました。 簡単、美味しい、伸びにくい、本当にありがとう。 なべやき屋キンレイ なべやき屋キンレイオンラインショップ なべやき屋キンレイファンサイト参加中
のんミ☆ 2020-08-08 23:33:47 提供:株式会社キンレイ
Tweet |