緊急事態宣言が発令されてから、また在宅勤務になって、お昼休みの1時間で、食事を作って食べないといけないのですが。キンレイの鍋焼うどんが、おいしくてとても便利なんですなべやき屋キンレイの、冷凍鍋焼うどん。だしも、具も入っているからそのまま鍋に入れて、温めるだけでいいんです。袋を開けるとこんな感じ下に「だし」の層があって、上にうどんと具があります、これが、こしのあるうどんの秘訣なんだってだしは、そうだかつお節、さば節、いわし節、真昆布、椎茸から丁寧にとった関西の黄金だし。追い鰹で風味豊かに仕上げました。って、すごいこだわり今回は、お正月にあまったお餅と、トッポギをついかしてみたよだしが溶けだすまでは、弱火で。具は、えび、つくね、椎茸、ほうれん草、白菜、きざみ揚げ、焼かまぼこ、麩と、8種類も入ってます思い付きで、冷凍オクラも投入できたお餅とトッポギ入れてたら、月見にしたくなっちゃった体も暖まるし、短時間でできておいしいキンレイ冷凍うどんの好きなところは、なんと言っても うどんの「こし」があるところ。冷凍食品だから、変な防腐剤も入っていないしねまだ、お餅も余ってるし、しばらく在宅勤務なので、他の味も楽しんでみたいと思いますなべやき屋キンレイファンサイト参加中
もこちゃ 2021-01-17 17:18:00 提供:株式会社キンレイ
Tweet |