閉じる

【キンレイ】モニター100名大募集!『カドヤ食堂つけそば』を食べてアンケートに答えよう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カドヤ食堂つけそば

カドヤ食堂つけそば                         北海道産小麦「春よ恋」で作る超こだわりのつけそばつけ麺にありがちな塩辛いという感覚はなくバランスが良かったです。醤油の旨味で、酢と唐辛子を入れる事で味が立体的感じました。家庭でこんなつけ麺が食べられるとは思っていなかったので驚きです。「カドヤ食堂」というお店は橘店主による繊細かつ丁寧な仕事で「つけそば」はこだわりがあり極上の一杯です。一口目から美味しいです。 HPをみたら同封のスープは一手間かけているのが分かります。パッケージの中身は、麺とスープが分かれて入っています。レンジでチンして作ることができるのもとっても嬉しいポイント。麺はもちもちしていてスープとよく絡みました。家族にも大変好評で「絶対、常備してほしい!!!」との要望まで出たほどです。今後はネットの買い物ついでに気軽に購入していきたいです。やはり今の時代、ネット購入可能なのはとても便利ですね。とても冷凍のレベルとは思えないクオリティーでした。いまは空前の日本旅行ブームなので国内だけでなく海外でも展開したら人気が出ると思います。海外では冷凍食が日本よりも習慣化されている国があるみたい(特にアメリカ)。私は日本の冷凍食品が世界一のクオリティーだと思っていて(ちゃんとしたメーカーの冷凍食品で、おいしくなかったことがない)、昔テレビで冷凍食品メーカーのドキュメントを見たことがあり、研究者の方々のあくなき努力を拝見し、感銘しました。カドヤ食堂様、キンレイの社員様の「おいしいものを作りたい!」という気持ちがこの「カドヤ食堂つけそば」ができたのだと思います。特に麺がそう思えました。生の感じを冷凍で出すことの難しさです。唐辛子を漬け込んだお酢は辛味よりも旨味があって、この味が家で食べれるのが信じられないというレベルでした。 麺のもちもちした歯ざわりとのど越しに加えスープの旨味が口のなかで瞬間的に感じました。キンレイ様の商品が昔から好きです。1つ、思い出があって私が風邪で寝込んで家事ができない日が続いたときにキンレイの「お水がいらないラーメンシリーズ」を家族が大量購入してきてくれて、食べた時のおいしさの驚きです。簡単で美味しくて。冷凍食品にありがちな「しょぼさ」が全くなかった。しんどきときの片づけの手間が少なく、とても助かったのを覚えています。                 カドヤ食堂つけそば公式より↓     ※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。大阪・西長堀で愛される名店『カドヤ食堂』監修商品です。スープ、麺がセットになったつけ麺です。※具材は入っておりません。<麺>北海道産小麦「春よ恋」を100%使用。風味豊かでもっちりとした麺は300g入りです。<スープ>豚の肉感と醤油の旨味を持たせ、酢・唐辛子でキレのあるスープに仕上げました。詳しい情報はコチラ⇒https://www.kinrei.com/menu/18829.php カドヤ食堂とは?関西の行列ができる人気店『カドヤ食堂』大阪・西長堀に位置する老舗ラーメン店「カドヤ食堂」。橘店主による繊細かつ丁寧な仕事と食材への飽くなき探求により、名実ともに関西のみならず全国でも評判のお店です。特に、人気メニューの1つ「つけそば」はこだわりのつまった極上の一杯です。現在、カドヤ食堂総本店、西梅田店、阪神梅田本店、クリスタ長堀店と4店舗を展開中。!ポイント!↓麺で使われている北海道産小麦「春よ恋」は「はるゆたか」という高級品種をベースとして1997年に北海道で生まれた小麦粉です。希少な国産の品種の中でもトップクラスの知名度を誇っています。小麦の風味がとても豊かで、芳醇な甘さやモチモチ感があり、しっとりとした食感が楽しめることが特徴。高級なパンの原料にも使われる小麦粉なんです。なべやき屋キンレイ 専門店の絶品鍋焼きうどんをご家庭でお手軽に。 (kinrei.com) なべやき屋キンレイファンサイト参加中

みい   2023-06-13 11:29:20 提供:株式会社キンレイ

Fan site of the year 金賞

企業紹介

株式会社キンレイ

「NABEYAKI」といえば「キンレイ」と呼ばれるように、専門店を越える専門店を目指しています。



食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す