北野エースファンサイト/キタノセレクション あごだしの口コミ(クチコミ)・レビュー(Qさん)

株式会社エースのヘッダー画像

レビュー

がっつり花粉にやられている私です。とくに朝晩はひどいですね…冷えがいけないんでしょうか、体を冷やさないようには気を付けているんですけどね~( ´(ェ)`)さて、今回お試しした キタノセレクション「あごだし」!体を温めてくれるおいしいスープが簡単に作れますよ! 1袋(8g×25包)です。日本全国の厳選素材を独自の黄金比率で配合されています。中身は…宮崎産 香信しいたけ、焼津産 本枯れ鰹節、熊本産 ウルメイワシ、国産 やきあご、北海道産 利尻昆布、焼津産 枯れ鯖節!封を開けた途端、何とも言えないふんわりとしたやさしい香り。 一包はこのくらいの大きさです。中身は細かい粉末になっていますね。さっそく、私の母の味「そば汁」↓↓↓を作ってみました。 大根、ニンジン、キノコ類、ちくわ、里芋、うす揚げ、豚肉をごま油で炒めて、だし汁を注ぐ。今回は、この「あごだし」を二包とお湯を入れて、一緒にぐつぐつ煮ました。最後に薄口しょうゆとみりんで調味…これでおだし完成。おそばを長さ三分の一ほどに折ってから、表示通り茹でて、最後におだしと合わせます。ホッコリ温まる、母の味です。あごだしと、お野菜から出るおだしが合わさって、とってもおいしいです♪子ども達もたくさん食べてくれましたよ。寒い中帰ってくるパパさんもほっと一息ついてくれたようです。我が家は、麺類大好き。中でも釜揚げうどんが人気です。麺つゆも作っています。いつもは、濃口、薄口しょうゆ、みりんと、ダシ成分の干しシイタケや昆布、かつお節を入れるのですが、このあごだしを使う時は、ダシ成分は入れなくて作れました。なめこの麺つゆ煮↓↓↓なめこを茹でて、湯を切った後、さっと麺つゆで煮たもの。ご飯にかけてもおいしい! そして、晩御飯に、あったか素麺。その上になめこの麺つゆ煮をのせてます。これも、とってもあったまるんですよ。もちろん、そうめんのおだしも、あごだしでとってます。 今度は、たまご豆腐を作ってみようかと思っています。出来立てのたまご豆腐に麺つゆかけたらおいしいだろうなぁ~v(^-^)vこの麺つゆ、風味豊かでおいしいです。本格的なおだしがとれる、キタノセレクションのあごだし。ダシの摂り方はとっても簡単だし、おいしい。子ども達にも本物のおだしの味、ずっと覚えていてほしいなぁ!!北野エースファンサイトファンサイト参加中キタノセレクション あごだし

投稿日時:2013/02/16 : Qさんの思いつき日記 提供:株式会社エース

「キタノセレクション あごだし(株式会社エース)」の商品画像

キタノセレクション あごだし

厳選した国産6素材を使用した,こだわりの万能和風だしです。

ショップへ行く