北野エースファンサイト/キタノセレクション 万能つゆの口コミ(クチコミ)・レビュー(大阪みかんさん)

株式会社エースのヘッダー画像

レビュー

モニプラさんを通じて、株式会社エースさんのキタノセレクション、


万能つゆ、讃岐うどん、讃岐そうめん3点セット


をモニターさせていただくことになりました。

届いた3点セットはこちら


讃岐と名前はついていても、国産小麦を使ってないことも多いのに、
安心の国産小麦が原料です♪うれしいぃ!

うどんもそうめんもシンプルに味わうのが一番だろうと思い、
超シンプルに食べました。





どちらもただゆでただけ、薬味はしょうが、青しそ、青ねぎです。
つゆはもちろん万能つゆ。
指定どおり5倍にうすめていただきました。


まず、うどんの感想です。


すっごい、もっちもちです。
すすす、とのどに通るというよりか、噛んで食べる感じです。

だんなは「すごいこしがあっておいしいやん」と言ってました。
しかし、私はやわらかいうどんが好みなので「ちょっと硬い感じ...」


そして、そうめんは


いつも食べているそうめんよりも、少し太い感じ。
湯で時間も3分と長めです。


でも、やわらかくておいしい♪
夏の麺の醍醐味、噛まなくてものどに通る感じがいい!


しかし!ふと思いました。


うどんは私、だんな、子供ふたりというメンバーで500グラムゆでて、ちょうどいい量でした。
でも、そうめんは私と子供ふたりで400グラムゆでて、ちょうどいい量。
ということは、大食のだんながいると、500グラムじゃ足りない???
やっぱり、うどんは噛んで食べているから満腹中枢が働くけど、
そうめんは飲んでる感じだから、満腹感がなく、いっぱい食べてしまう...


ダイエット中はうどんを選びましょう


という感じ???


そして、万能つゆですが、表示を見ると、「アミノ酸」が入っていました。
私はなるべく入ってない商品を選んでいるので、これが残念でした。
そして、私が作るのより、ちょっと甘いかな。
甘いのが好きな人にはいいかもしれないけど、
私が作るつゆに慣れている子供たちはちょっとびっくりした味だったようです。


うどんとそうめんはなくなったけど、つゆはまだ残っています。
煮物とかにも使えそうなので、親子どんぶりでも作ってみるかな。



北野エースファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2013/07/30 : モニター日記 提供:株式会社エース

「キタノセレクション 万能つゆ(株式会社エース)」の商品画像

キタノセレクション 万能つゆ

国内産本醸造醤油ベースに鰹節、鯖節、椎茸、昆布のだしを配合し、いろいろな料理によく合うよう、くせのないまろやかなつゆに仕上げました。

ショップへ行く