閉じる

辰屋の「神戸牛カレー肉」【5名様にプレゼント】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

♪極上のカレー(モニター報告)♪

神戸元町辰屋ファンサイト応援中“神戸牛の辰屋”サンから、人生初!?とも言えるお品が・・・(*^^*)配達希望日を連絡して、発送日にお肉をカットして頂きました。辰屋の神戸牛カレー肉神戸牛である事の証明書が、添付されていました・・スゴイ。本来なら、ステーキや焼肉になる筈の、カットした後余った部分・・モモや肩ロース部位が、(カレー用)として、カットされているそうデス。色味が、大きさが、、覗いた瞬間、親子で歓声を上げました!上の画像にも見えますが、右下の(牛脂)@神戸ビーフ版ですから♪カレーを作るのに、この↑牛脂が、旨みのポイントになるそうです。^^と言う事で、子供達は、「ステーキで食べたい~!」と、実は騒いだのですが、折角カレー用・・コレは、とびきり美味しいカレーに挑戦しましょ。四代目店主、辰巳真一サン考案の、「たっちゃん風」↑カレーにトライ。(作り方を追いかけるので、画像が多くなる事、ご了承下さい)カレー作りに備えて、材料購入・・どれも、身近にあるものデス。まず、お肉とにんにくスライスを、フライパンで炒めて、塩コショウで味付け。大きめのジャガイモ、小さめのニンジン、ざく切りの玉ねぎを炒めます。この時、炒めるフライパンと、煮込む鍋両方に、添付の『牛脂』を、半分ずつ入れて、一緒に炒めます・・ココが旨みポイントですネ。^^vお肉と、3種の野菜を鍋に入れ、中とろ火で5分炒めます。その後、お水を入れて、同じように、中とろ火で、45分程、煮込みます。1つずつ段階を踏んで、ゆっくり煮込んでいきます~まだ半分位?バター、マーマレード、チョコ、牛乳、バナナ・・を入れ、更に10分煮込みます。段々と、まろやかで、深みが増していく(匂い)が・・楽しみデス。冷やしたカレールー・・この2種類と分量デス。日常よく使うお馴染み品を、包丁でそぎ落とす感じで、小さく削って鍋に入れます・・ホ~なるほど。約1時間、焦げない様、かき混ぜながら、ゆっくりと煮込んでいくと、こんな↑↑感じ~~・・正直、カレー作りで、ここまで手間をかけた経験ナシ。数時間、じっくり(神戸牛カレー)と、お付き合いしました。(^^ゞ最後に、カレー粉、ウスターソース、醤油、コショウを加えて、10分程煮込み完成~♪生肉の段階で、お解かりかと思いますが、1カットが凄く大きいんです。それなのに、完成したカレーのお肉・・すっっっごく、柔らかい~!?食べた瞬間、「エェ!?」って声上げる位、噛む側からホロホロ崩れていきます。そしてカレー・・神戸牛の旨みとコクが、プラスされただけではなく、恐らく、店主‘たっちゃん’考案の作り方にも、美味しくなるヒミツがあるんでしょう。身近な材料で、市販のルーなのに、どうしたオィ!って思う程、プロ仕様の味。エントリー時、カレー嫌いの(兄ちゃん)の話をしましたが、食べて貰った所、予想通り、「うんめェ~~、何コレ!」と、驚きつつ、パクついていました。家族4人@1人4~5コのお肉は、堪能できたと思います。そんな中、「おかわり~♪」言い出したチビだけ、特別に増量。(笑)そしてカレ、大きなお肉を、愛おしそうに、最後まで↑残しておりました。(^^ゞ家庭で、こんなに美味しい、((私))手作りカレーを、食べられるなんて、夢にも思わなかった・・楽しく美味しく、驚き幸せな時間でした。*モニターに選んで頂き、有難うございました。*o_ _)o♪ブログランキングに参加しています♪

ramuneje   2011-12-16 15:45:28 提供:有限会社辰屋

企業紹介

有限会社辰屋

創業は明治。兵庫県内の豊かな風土が育くんだ「神戸牛」の深い味わいを四代にわたり、受け継ぎ伝えてまいりました。通販歴50年以上の経験を活かして、お客様のもとへ新鮮な神戸牛を自信を持ってお届けするノウハウを構築しております。
専門店だからこそできる品質と価格でお客様に至福の時をお届けしたいと思っております。みなさまからのご注文はもちろんのこと、ご質問、お便りもお待ちしております!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す