閉じる

辰屋の「神戸牛すき焼き肉 店長セレクト」【3名様にプレゼント】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

台北旅行記 『グルメ編』その3


忙しくてなかなか連続してアップできすしつこく台北ネタつづきます

少し変わりダネを食べようと行った2軒は中国から伝わる名物料理。
地元にすっかり馴染んで人が途切れない人気店。

中国山西省独特の削り麺「刀削麺 とうしょうめん」が名物の
【 二馬刀削麺館 アール マー ダオ シャオ ミエン グワン 】。




麺は手打ちだけあって弾力がありモチっとしてます
名物トマト牛肉麺はトマトと牛骨のハーモニーにあと引く旨さでした。

中国黒竜江省(どこ?)出身のオーナーの
【 長白小館 チャン バイ シィアオ グワン 】は
乳酸発酵させた白菜の漬物と豚バラ肉の鍋のお店。
はじめて目にする&はじめて食する鍋…さてそのお味はいかに。


お肉の脂っぽさが発酵白菜に緩和されさっぱり食べれます。
オリジナルでタレが作れ変化をつけて味わえるのもよかったぁ。


どちらも完食できないほどの大ボリューム
台湾の人はみんなペロリとたいらげてましたが、
おさんをあまり見かけず。
やっぱり漢方やお茶の効果なのでしょうか?

旅中行ったお店はどこも美味しくって全くハズレなし
ガイドブック「aruco」からのチョイスが多かったので
この編集者さんたちの味覚はほんまもんです

麺もごはんも日本人には馴染みがあるし
牛豚鶏に魚にアジア各国料理と何でもあり。
食べたい品はまだまだテンコ盛りすぎるぅ。
どこも安くてお会計の度にびっくり
高級レストランなど外せば2人で3泊4日の代は1万円あれば充分。
美味しい国グルメランキング、文句なしに第1位です。

こんなに食べまくり、不衛生な屋台系も食べたのに
お腹を壊すどころか3日間便秘で身体重かったぁ


わたくし頑丈すぎでしょうか


日本のお鍋といえば「すきやき」。
美味しいお肉でほっこりあたたまりたいものです
辰屋の「神戸牛すき焼き肉 店長セレクト」【3名様にプレゼント】




アチ   2011-11-16 09:00:33 提供:有限会社辰屋

企業紹介

有限会社辰屋

創業は明治。兵庫県内の豊かな風土が育くんだ「神戸牛」の深い味わいを四代にわたり、受け継ぎ伝えてまいりました。通販歴50年以上の経験を活かして、お客様のもとへ新鮮な神戸牛を自信を持ってお届けするノウハウを構築しております。
専門店だからこそできる品質と価格でお客様に至福の時をお届けしたいと思っております。みなさまからのご注文はもちろんのこと、ご質問、お便りもお待ちしております!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す