コダマ健康食品/大麦若葉エキスの青汁の口コミ(クチコミ)・レビュー(Sumire☆さん)

コダマ健康食品株式会社のヘッダー画像

レビュー

ぼんじゅ~!野菜不足のわたしの救世主!はやっぱり青汁昨年からちょこちょこと青汁を飲んでいますが飲むだけで健康になれそうな気がする・・・のはきっとわたしだけじゃないはず!30代ともなると、20代の頃とは違って体に変化が出てきますしできれば毎日健康で、笑顔で元気にHAPPYに過ごしたいものですよね今回、新しくコチラの青汁を5スティック頂いたのでお試しで飲んでみましたコダマ健康食品さんから大麦若葉の青汁コダマ健康食品さんは、わたしの地元九州の会社さん。創業以来40年以上愛されている【大麦若葉の青汁】の大麦若葉は活力・栄養価がピークに達した九州、大分産の【赤神力】という品種だそうです。さらに、この【赤神力】の大麦若葉を生のまま絞って!独自の製法技術で活性のまま粉末化したのが今回わたしが飲んでいる青汁、というわけさすがは食の九州の底チカラ!!なんて1スティックは、約100ccほどの水に溶かしてぐいっと飲むだけ。簡単にさら~っと水に溶けるのが◎。1日に2~3スティックほどが目安だそうです。シェイカーを使うとよりまろやかに混ざるみたいですがわたしは、スプーンでかき混ぜています。スプーンでもまったく問題なく、なめらか、まろやかクリーミーな青汁の出来上がりわたしは青汁が大好きで飲みなれていますが口あたりのなめらかさ、まろやかさ、クリーミーさはこれまであまり飲んだことのない飲み心地です。粉っぽさが苦手な人も飲みやすいと想いますよ~苦すぎず、甘すぎず、匂いも強すぎず大麦若葉の味をきちんと残したまま、青汁のおいしさを堪能できます。抹茶が少し入っているので、抹茶色の見た目もキレイですし抹茶の深みが出ていて、より飲みやすいですよ。と言っても、わたしはぐいっと一気飲みしちゃいますが◆原材料名 大麦若葉、デキストリン、抹茶◆栄養成分及び熱量 【100gあたり】熱量 317~407kcal/たんぱく質 9.0~16.0g/脂質 0.1~3.0g/炭水化物 67.0~83.0g/ナトリウム 130~800mg/カリウム 1,700~4,000mg/総クロロフィル 190~470mg/SOD 150,000~330,000unitJHFAマーク・有機JASマーク取得済み国産で有機栽培、甘味料、保存料、添加物は一切未使用です。ご家族で一緒にぐいっと飲むのもいいですね。まさにいつまでも健康家族あ、酵素も入っているので酵素を壊さないためにも、お湯ではなくて水、ジュース、豆乳などに混ぜて飲むのが◎、ですよお湯だとぬるま湯くらいがギリギリでしょうね。地元九州がもっともっと元気に活性化していけるよう九州の食品やコスメ、会社さんなどが世界中の人に知ってもらえるよう微力ながら応援してまいります引き続き自分目線の美意識を高めてまいります~女子力アップ ブログランキングへコダマ健康食品ファンサイト参加中**********2月のタロット☆はココから♡**********エンジェルメッセージのメニューはコチラhttp://ameblo.jp/angelstar-nefertari/entry-11321070015.html **********いつもありがとうございます~愛を贈りま~す
口コミ:野菜不足にサヨナラ♡大麦若葉の青汁をグイっと飲む!の画像(1枚目) 口コミ:野菜不足にサヨナラ♡大麦若葉の青汁をグイっと飲む!の画像(2枚目) 口コミ:野菜不足にサヨナラ♡大麦若葉の青汁をグイっと飲む!の画像(3枚目)

投稿日時:2016/02/12 : バラとピンクとくちづけと* 提供:コダマ健康食品株式会社

「大麦若葉エキスの青汁(コダマ健康食品株式会社)」の商品画像

大麦若葉エキスの青汁

価格:3,240円(税込)

大分県国東半島の契約農家の方々が、豊かな自然の中で農薬を一切使わずに育てた大麦若葉を使用しています。 天然のビタミンやミネラル、酵素など、豊富な栄養素をそのまま体に吸収させるために、早朝に収穫した大麦若葉のみを搾汁し、 熱を加えず粉末化。栄養素が活きた体が感じる青汁です。

ショップへ行く