『湖池屋モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社湖池屋 |
---|
突如、弱音を吐いたこま2号の就活。てか、就活始めたばかりですから〜!まだ弱音吐くほど、活動してませんから〜!当事者が“わからない”ものを、いくら母親だからってわかるわけねえだろっ!!ま、不安になっちゃったんですかね?今さら・・・。私的には、子供の就活に“口出しすんな説”がまかり通っていて、これから社会へ出なきゃいけないのにスタートから親掛かりなんてバッカじゃね!?と思ってたんですな。だいたいが具体的なことな〜んも知らないし、アドバイスなんてしようがない。ネットニュースで出てくる保護者の過剰な就活援護射撃に、机バンバン叩いて笑ったり、ほえ〜とビックリ仰天したり・・・。それが、まさかのこま母も就活参戦?こま1号の就活の時にも、愚痴は聞いた。ヤツは既卒のハンデ&完全出遅れの8月スタートだったから採用選考が終わってる会社が多くてね。それにアドバイス出来ることなんかありゃしませんって。出来るのは「聞いてあげる」ことと「ハッパをかける」ことくらい。実をいえば、私の心のどこかで「こま1号なら贅沢さえ言わなければどこかへ就職出来るだろう」という高をくくった気持ちがあったことは否めない。(いい加減な親でゴミ〜ン!)だが、こま2号はこま1号に比べて割と自分の壁がある個性の強い子なのだ。つまり、人当たりの良い(外面が良いとも)社交的な長男に対し、用心深く気難しい次男。世間でいう偏差値的にはこま1号からズズッと下の大学で、おまけに病弱だ。この期に及んで、初めて、「大学生」「就活」のキーワードで検索をかけてみた。今頃ですか!? えへへ。 ( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァいやぁ〜、おったまげた。たった2つのキーワードで、これでもかと情報満載。「あったりまえじゃ〜ん」の常識から「えっ、そうなの?」の目新しい情報まで。こま2号が明日は説明会へ行くという深夜になって、急に“コレくらいの常識”知ってるよね?と不安になり始めた私。検索しては読み、確認のために再検索。ついでに2ちゃんねるまでチェックしてさらなる疑問の壁にぶち当たり、本当はどうなんだ?と不毛のエンドレス。伝えたいけど、今さら?この情報が間違ってたら?いや、これくらい知ってるだろ!?あいつが知るわけないじゃん!ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィどんだけ過保護よ!?さてさて、どうなったことやら・・・つづく!にほんブログ村にほんブログ村ランキング参加中です。こま1号の出番です、頼むぞ、就活アドバイザー!なんか就活してる気分になってきた私に応援のポチお願いします。もちもち!つるん♪【じゃが豚】お試しモニター大募集♪【コイケヤ】コイケヤスナック詰め合わせを20名様にプレゼント♪
なまわさび 2013-03-03 18:24:43 提供:株式会社湖池屋
Tweet |
株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。