『湖池屋モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社湖池屋 |
---|
Yuki の Sweets Diary facebook
sweets 情報 発信していきたいと思います。スイーツショップ 読者さんとのイベントなども告知できたら
いいな
いいね!おしてくださいね。
living.jp 地域特派員レポート続々アップ
兄が奈良ではたらいているので
1月に続き今月も 顧客様からいただいた 猪肉をもってきてくれました
ボーイ弟は兄が来ると兄を離しません そして今は自転車の練習
難しいと嫌がっていたけどとうとう乗れるようになり イキイキし始めました
サッカーや水泳は習わせているけど
私が苦手な普通の外あそびをしてもらえてありがたい
このメンバーで嫌がる両親をつれての
海外旅行もまとまりそうで うきうきしています
晩御飯は
味噌味ベースの牡丹鍋
猪肉は脂がおいしいし 野性味があって好き
4家族が集ったのであっというまになくなります
子どもたちには餃子をやいたり炊き込みご飯したり
最後にはポテトチップス
湖池屋モニプラファンサイトファンサイト参加中
昨年10月に「新生 湖池屋」として生まれ変わったことを象徴するものとして誕生した
「KOIKEYA PRIDE POTATO」 フライドポテトならぬ
素材、皮の剥き方、洗い方、揚げ方、厚さ、油の種類、仕上げなど、
まるで料理を作るように、ポテトチップスづくりにこだわっていた創業時代の情熱を胸に、
日本産のじゃがいもを100%使用し、素材も製法も一切の妥協なく、老舗・湖池屋のプライドをかけて理想のおいしさを追求。
カラッと軽やかなのに味わい深い、これぞ日本のポテトチップスと呼ぶに相応しい、
新生 湖池屋の「一品」が完成しました。とのことで
先行モニターさせていただきましたが
すでに
2月6日(月) 全国コンビニエンスストア
2月13日(月) 全国スーパーマーケットなどで発売中です
3種類 お箸がついて送ってきました お箸で食べるのかな
■「KOIKEYA PRIDE POTATO 秘伝濃厚のり塩」
「3種の塩」と風味豊かな国産青のりが織りなす絶妙な味わいに、アクセントで3種の唐辛子をブレンド。
口の中に広がるのりの風味と濃厚な味付けがクセになる湖池屋秘伝の味です。
■「KOIKEYA PRIDE POTATO 松茸香る極みだし塩」
焼津産かつお節と、日高産昆布の重なり合う2つの旨味に、松茸の風味を加えることによって、
奥深い和食ならではの味わいを感じられる「和にこだわった」ポテトチップスに仕上げました。
■「KOIKEYA PRIDE POTATO 魅惑の炙り和牛」
厚く切った高級和牛を炭火で炙ったような、香ばしくてジューシーな旨味に、黒胡椒で味にキレを加えた濃厚な味わいが楽しめます。
どれも厚みがあって たべた感があり
味もしっかり スナックというよりも お酒のおつまみって感じ 大人のポテチです
私あまりポテチとかスナック類たべないんですがこれはおつまみとしてどなたにでもだせるなっておもいました
すでにコンビニでみかけました
コンビニといえば
今年1月大ヒットだったのが
ファミリーマートの3種の濃厚チョコプリン!カカオ「36%」「55%」「80%」 190円
ネットで噂を知り 近所のファミマのきなみ うちはおいてませんと 梅田のコンビニも3店ほどふられて 車でかいにいった市内のファミマにやっとありました
1月に発売しすでにもう発売されてないみたいですが
大人っぽ過ぎたのかな すごくおいしいのに
2種類しか残ってなく 「カカオ36%」 「カカオ80%」
世界各地から厳選されたカカオ豆を使い、芳醇な香りと深みのあるコクを引き出したという「クーベルチュールチョコレート」を使用。チョコレートを低温からていねいに溶かし、なめらかな食感に仕上げてあるそう。
見た目がまず36%はやや薄く明るめの茶色、
80%とカカオ配合量が高いとダークブラウン
味は どちらも表面はやや固めで苦みがあり
中はとろとろとあまく2層仕立てになっていてあきない!
36%は、甘くてライトなミルクチョコレート味。ちょっとキャラメルのような甘さ
80%は、それに比べると渋い感じで
エッジが効いていて私これだいすきです!
そこまで苦くもないし
これ定番にしてほしかったな~
yukienglish 2017-02-20 11:38:16 提供:株式会社湖池屋
Tweet |
株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。