閉じる

『湖池屋モニプラファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 湖池屋モニプラファンサイト 株式会社湖池屋

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【先行モニター】湖池屋新商品☆無添加のうす塩味を100名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

湖池屋新商品☆無添加のうす塩味

湖池屋から発売している「KOIKEYA PRIDE POTATO」は、素材、皮の剥き方、洗い方、揚げ方、厚さ、油の種類、仕上げなど、まるで料理を作るように、ポテトチップスづくりにこだわっていた創業時代の情熱を胸に、日本産のじゃがいもを100%使用し、素材も製法も一切の妥協なく、老舗・湖池屋のプライドをかけて理想のおいしさを追求した新生・湖池屋を象徴する一品です。今までのスナック菓子にない斬新なパッケージや、歌うま女子高生の印象に残るTVCMなど「KOIKEYA PRIDE POTATO」に込められたこだわりと世界観をご評価いただき、2017年2月の発売以降、大変ご好評をいただいております。11月20日には「KOIKEYA PRIDE POTATO インペリアルコンソメ」も発売しました。そんな「KOIKEYA PRIDE POTATO」シリーズからまたまた!新フレーバーが誕生いたします!その名も・・・「KOIKEYA PRIDE POTATO うす塩味」です!うま味調味料・香料 無添加■KOIKEYA PRIDE POTATO うす塩味うまみ調味料・香料は一切使わず、老舗・湖池屋が職人のプライドをかけて作り上げました。じゃがいも本来のおいしさを引き出す三種の塩(焼塩、藻塩、平釜炊きの塩)。さらに、日高産昆布と国産まぐろ節の旨みを重ねたやみつきになる新スタンダード・ポテトチップス。12月4日(月)全国コンビニエンスストア12月11日(月)全国スーパーマーケットなどで発売いたします。 【先行モニター】湖池屋新商品☆無添加のうす塩味を100名様にプレゼント! ポテトチップス大好きです。特にうすしおとのり塩が私は好きでよく食べます。 湖池屋のポテチのパッケージは大人っぽく斬新でとても素敵です。すっきりとしたデザインでもあるので、売り場にあっても逆に目に留まります。味にもこだわっており、普通のポテチとはまた違った味なので一度食べたら病みつきになりました。今回うすしおが新発売ということで、ぜひほかのポテチと味を比べたりして、ブログに報告したいと思います。よろしくお願いいたします。

kumakuma9   2017-11-27 16:00:00 提供:株式会社湖池屋

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銀賞

企業紹介

株式会社湖池屋

株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す