閉じる

『湖池屋モニプラファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 湖池屋モニプラファンサイト 株式会社湖池屋

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

NEW

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

5日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

頑固に受け継がれた伝統の“釜揚げ製法”で作られた頑固あげポテトを200名様に!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【コイケヤ】頑固あげポテト

モニプラより湖池屋の新製品『頑固あげポテト』をお試しさせて頂きました!!


創業当時の"釜揚げ製法"と"商品に込めた想い"を50年以上にわたって「頑固」に受け継いできた創業当時の手揚げ風のこだわりのおいしさを現代によみがえらせた、絶妙な堅さとこだわりのうまさが光るポテトチップスです(^^)
塩立ちがいい、平釜炊きの塩を使用し、ごま油を隠し味に加えることで実現した「香ばし塩味」と、甘辛い醤油(丸大豆醤油)を焦がしたようなおいしさが後を引く「甘辛おこげ醤油味」の2つの味があります!

さっそく食べてみました!!

写真は甘辛おこげ醤油味です!!

しっかりした歯ごたえで普通のポテチより食べごたえがあります!
味は…本当に甘辛で絶妙です!
おつまみにも良さそう(^^)

この週末、土曜は仕事、日曜は実家で法事があったので職場と実家に各味1袋ずつ持って行き勝手に試食会を開きました!笑

まず、職場!
学生さん3人、主婦2人、店長…結構人がいたのでみんなで食べました!
学生さん、新しいおやつに興味シンシン…。
結果6人中みんな美味しいと、どっちが好きか聞くと6人中5人が甘辛おこげ醤油味と!
香ばし塩味を選んだのはイケメン店長!
店長はもとは東京の人でいつもイジられキャラです笑
今回も…やっぱり関西じゃないからといじられてましたが、通は塩!と頑張って抵抗してました。。

続いて実家!

パーティ開けしちゃいました。
こちらの写真は香ばし塩味です。

みんなビール片手に試食!!
ここでもほとんど醤油が人気でした。
ただ…ずっと食べてると塩味がやみつきになりそう!との意見も。

確かにごま油の風味がやみつきになります!
どちらも本当に美味しくてオススメなので是非試してみて下さい(^^)

我が家でもリピ買い決定です!!

株式会社フレンテ(湖池屋)さんありがとうございました(^^)

湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

ゆあちゃんママ   2014-02-03 14:06:29 提供:株式会社湖池屋

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銀賞

企業紹介

株式会社湖池屋

株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す