『湖池屋モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社湖池屋 |
---|
湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中コイケヤ自慢のポテトチップス×ほかの会社さんの美味しいものこのふたつがかけ合わさって生まれる新たな美味しさ‥‥★今回はコイケヤ×ヒガシマル醤油さん!!400年もの歴史を持つ、ヒガシマル醤油さんのうすくちしょうゆとコイケヤのカリカリ堅めのポテトチップスのコラボヾ(●・v・人・v・○)/それが、『ポテトチップス プレミアム旨みだし醤油味』です。昆布とかつおぶしがしょうゆと合わさり、じゃがいもの美味しさを引き立てるポテトチップスです。後味をすだちでさっぱり仕上げました。うーん、旨味成分は日本人にはたまりませんね。おいしそ~~~。箱買いしたみたいw少し小さいかなと思ったんですが、一袋68gなんですね。食べきりサイズ~~昔、母により「開け方はこれがいい!」と言われて以来のハサミ開けです~。子供とかは粉が落ちなくて良い感じ。最後のザーッは、大きいの食べてから端っこ切ってお願いしますо(ж>▽<)y ☆あ、写真の手はムスコです。どんどん黒くなる・・・w食感は、堅め・カリカリ食感とのことですが、そんなに堅くなく、食べやすい堅さです。普通よりちょっと硬い、みたいな。おいもを少し厚めに切っているそうです。たまに堅めといったら、おせんべのようにガリンガリンバリンみたいな、口の中怪我するぐらいのものがあるのですが、少し堅い程度なので、身構えて食べたら、あれ~?そんなに堅くないな~~と思いました。食べ進めていくと、慣れていくんじゃなく、食べごたえのあるほどよい堅さというカンジです。お味もこれまたびっくりなのですが、後味のすだちがなかなかの主張っぷりです。食べた時、醤油じゃなくてポン酢じゃないの?って思いました(^▽^;)後味さっぱりで、暑い時期に良さそうですね~~。ついついポリポリで、(最近一袋がつらいのですが)食べきってしまいました。完食~。ムスコも一緒に食べ始めたのですが、小さい子供受けはイマイチのようで、途中で別のものを食べ始めましたwうーん、やっぱり大人の味でしょうか。「サラダにはポン酢」派の旦那には好評だったようで、ペロリでした。サブタイトルに大人のポテチと書いておいてもいいかもしれませんねwちなみに袋の裏にベルマークがありますので、ベルマーク運動にご協力を~(^∇^)これが付いているだけでもいい会社なんだな~~と思いますん(*^.^*)株式会社湖池屋ちなみに次はカラムーチョとポリンキーナのお試しがあります!今日の気分はどっち?コイケヤ【新商品】カラムーチョとポリンキーナを両方お届け!!カラムーチョは旦那のビールのおつまみの鉄板だし、ポリンキーナのきなこもちはスイーツになるほどのお味とのことですごく気になります~。「もちにはきな粉」派のムスコが絶対好きだわん(*^.^*)私はどっちも好きなんで当たるといいな~~~。(いや、カラムーチョは子供も好きですけど・・・旦那が食べ尽くしてしまうのです・・・)
しの 2013-06-04 15:34:03 提供:株式会社湖池屋
Tweet |
株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。