ペットの専門店コジマ通信販売オンライン ファンコミュニティ/モンプチ ボックス 240g (20gx12)の口コミ(クチコミ)・レビュー(翡翠さん)

株式会社コジマのヘッダー画像

レビュー

今回は、コジマの通信販売から、モンプチボックスのおためしです。下の方に、猫のチャリティマルシェでいただいたコンボ(ドライ)、Neco's Kichenというペースト状のウエットのパウチの利き味もつけています。前はよくあげていたんですが、ROSAも値上げされ、モンプチも...ということで、ちょっとあげない時期がありました。今回のモンプチの利き味。もぐもぐ。あの、開けたときにもそうですが、鰹風味がかなり強くなったように思います。並べて食べてるわけじゃないのであくまで印象ですが。味も、食べてみるとかつお味が強くなったように感じましたね。あとは、割と質感としてはパウダリーというか、さらっとした感じで、外側が粉っぽい(しっとり系と、粉っぽいのに分けると)タイプかも。歯ごたえはカリッとクリスピーなかんじです。めんまにあげてみると、かなり大興奮。「ねえちゃん、これ美味しいね!」いやいや、それはね、めんまねえちゃんの手のひらよ。粒の方を食べなさい。粒を。「どっちも美味しいよ!!」いやいや、粒のほうだけ食べなさいって。と、食に対して淡白なタイプで、御飯を頂戴というのも恥ずかしいと思ってるらしいめんまにしてはけっこうがっつりと食べたがりました。小袋包装なのがひとつ(フレッシュなものを食べられる)。風味や食感がひとつ(比較的クリスピータイプのほうが好きで、あと肉系よりも魚系のほうが好み)。それと、久々のモンプチということもあるかもしれません。ただ、モンプチでもクリスピーキッスは1日一袋はあげているため、モンプチ風味が好みということもあるのかな。前に、グラムが減ったーということで残念がっているかたがいらっしゃったのですが、そうですねえ...ドライフードとか、値上げが割と頻繁かもしれませんね。ひと袋のグラムが減ってもいいけれど、トータルのグラム数が減ると、やっぱり値上げではありますしね。値段をあげるのも原材料とか運送費とか、色々コストがかさんでしょうがないのかなとは思いますが、値段が上がるわかりやすい「値上げ」よりも、グラムが減ってること(実質値上げ)に気が付かないひともいるかもしれませんね。あと、マイナスポイントとしては、食用のものだけれど、着色料を使ってるところなど。それは特に、猫に対しては使ってないものと使ってるものでアピール度合いが高まるわけではないように思います。(人間が美味しそうに見えるとかそういう理由?)けっこう好みの風味、食感らしいので、今後も買おうかなーと思いますが...コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中

投稿日時:2016/11/20 : ジュエリーと植物とアートの日々 - livedoor Blog(ブログ) 提供:株式会社コジマ

「モンプチ ボックス 240g (20gx12)(株式会社コジマ)」の商品画像

モンプチ ボックス 240g (20gx12)

7種類の厳選した食材を贅沢にブレンド。 トッピングの香りから始まり、カリッとした食感、そして一口ごとに食材の美味しさが広がります。小袋タイプで、主食・おやつ・ご褒美など様々な使い方ができ、 与え方のバリエーションが広がります。<総合栄養食>

商品情報を見る