ペットの専門店コジマ通信販売オンライン ファンコミュニティ

閉じる

『ペットの専門店コジマ通信販売オンライン ファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 ペットの専門店コジマ通信販売オンライン ファンコミュニティ 株式会社コジマ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

たっぷりチキンでおいしい!小型~中型犬用おやつ 【DINGO チキンクランチ】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

たっぷりチキンでおいしい!小型~中型犬用おやつ 【DINGO チキンクランチ】

コジマ通信販売ファンコミュニティーファンサイト参加中


こちらの商品を わんころ2匹に与えました。

最初の食いつきはとても良かったのですが、

2本目3本目となると飽きる子もいました。

が、歯も丈夫になるし、歯磨きにもなって良いねって思ってます。


借りてきたDVD 悪の教典 見なきゃいけないんですが、

どーも、、性に合わない・・。

グロテスクっていうか、三池監督の表現が好きじゃない。

憂鬱な気分になるような映画じゃないが、

グロテスクが、何かで切り取った写真の一部の様なグロテスクさで

色々な作品の模倣 集大成のようにも見えてくる。

蓮見と、安原が、ゲイ術家の部屋を借りた所までは見たけれど

きっと蓮実は、相手の子を殺すんだろうなって思ったらやっぱりって感じだった。

自分の生徒に簡単にキスして、簡単に殺す。

全く中身のないサイコパスだなって思った。

それだけに、映画を最後まで見る必要性を感じない。

生き残った生徒も、先生の眼を欺いてカンニングしたりだの

若気の至りか知らないが、変な遊びしてたりだの、頂けないグル―プ

あれで、「先生の嘘つき!!」なんて叫んでも、同情する気も起きない。


そして、引き続き、慰安婦問題について考えてみた。

橋下市長が、慰安婦は当時必要だったと発言したことによる

その発言の必要性に関してだ。

彼は、自分の欲望の為に、奥さんに内緒でコスプレプレイを

してしまうような男性だけれども、それについても こっぴどく

叱られ、往復ビンタされ、何十発も殴られてお灸をすえられた らしい が、

それはともかくとしても、慰安婦必要だった だから、 米軍の米兵さん

必要ならば、風俗利用してくださいねという 彼なりの嫌味が(橋下さんが認めている)

話しの流れの中で必要だったと主張するのだろうか。

私は、まさにこの点では、反対しない。

アメリカの人であろうとも、風俗という職業がこの日本にあり

それを利用するのに、躊躇いなんて感じてほしくなければ、

市長が発言したからと言って反発をするようなことでもないように思う。

それよりも、街の人を襲うとか暴行を加える方が遥かに恥ずべきことだから。

が、橋下さんは米兵への発言に対して謝っているので、

では、過去の歴史的事実としての慰安婦制度についてどうかという話に

周りが持っていっているが、慰安婦制度が必要だったと述べたことが、

飛び火して、韓国の国民を激怒させたり、また日本国民のフェミニストと

言われる人達にとって、女性差別だとか、女性の人権侵害だとか

そういった話しになっていることについて、橋下さんはどう考えるのだろう。

そこまでの意図はないだろうし、これからの政治の中で

戦争が起こった時に、慰安婦制度がまた必要になったとしたら、

その募集が掛かった時に、犠牲になる女性たちが出るのではないかという問題だ。


ま、それについて、個人的な意見を言わせてもらえば、

そういった奴隷制度は、例え戦争が起こったとしても再度結成させてほしくはない

というのが、願いではある。

じゃ、橋下さんの「あの時代に必要だった」といった発言は、

その発言こそが、必要無かったものになってしまうのかもしれない。

男性の欲望のために、女性が犠牲になってはいけないというのが

今の時代の考え方なのだから、それと逆行する思想や考えは

「あの時代だったから必要」という歴史的な見解でもっても、

言う必要がなかったという種類の発言だったのだ。


総務のTさんが、「昔は村社会があったのだ。そして、その時代では

余所者への差別が当たり前だった」ということを私が相談した件に

併せて説明をして 自分なりの見解を示したことが、余計なことで

逆効果のアドバイスになってしまったように。


昔はあったのだから、これからは繰り返してはいけない。

歴史を繰り返さないように、人は学ぶべきだと思う。

だから、自分は今後、会社でこのような発言をする人がいたら

厳しく注意していく、というような趣旨の発言をするなら、

過去から学んだともいえるが、歴史が過去にあったのだから

これからも同じことが起こったとしても不思議ではなく、私も

村社会に近いとある地域の出身ですから、そういった傾向がある

会話について理解できるという発言を 総務のTさんはしたのである。

つまりそれは、橋下さんが言う、「過去に慰安婦必要だった」→

「これからも、男性の欲望の為にはそういった女性の犠牲は必要になる」

という見解に自然となってしまうので、発言にはやはり細心の注意が必要だなと

今回の件を多少なりとも考え直してみて思った。


ただ、慰安婦が戦争時に 相手軍の兵士の相手をするために駆り出された

女性たちだってことは知らなかった。

せいぜい、国の風俗業で働いて生計を立てている、そういった人達だと思ってた。

もにもに   2013-05-28 01:25:59 提供:株式会社コジマ

企業紹介

株式会社コジマ

【限りない安心をお客様へ】
私たちは、すべてのステークホルダー(利害関係者)の皆様をお客様と捉え、限りない安心をお客様へという理念を長年追求してきました。コンパニオン・アニマルと人との素敵であたたかいライフスタイル創りをお手伝いします。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す