ペットの専門店コジマ通信販売オンライン ファンコミュニティ/LION ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤の口コミ(クチコミ)・レビュー(KTさん)

株式会社コジマのヘッダー画像

レビュー




洗濯しても取れないペットの抜け毛や特有のニオイ・菌をスッキリ


コジマ通信販売オンラインLION ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(1枚目)




ペット独特のニオイは、「ワックスエステル」という、人とは異なる皮脂成分を菌が分解することで発生しています。




この「ワックスエステル」は、通常の衣料用洗剤ではなかなか落とすことができず、ペット特有の不快なニオイの原因になるそうです。




一般的な洗剤ではなく、イヤなニオイから菌まですっきり落とすことができる、ペット用品専用の洗剤がオススメです




ペット用品の洗剤 
口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(2枚目)
400g ¥754




新開発ペット用洗浄成分LPTがペットの体から出る皮脂に多く含まれるニオイの発生成分(ワックスエステル)をしっかり落とし不快臭を抑えます




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(3枚目)




毛を落ちやすく、付着しにくくする離毛促進剤LPRを配合
洗濯してもなかなか取れないペットの毛を布から離しやすくするだけでなく、繰り返し洗うことで毛が付着しにくくする離毛促進剤LPRを配合して、毛の悩みを軽減してくれます




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(4枚目)




抗菌効果で、ニオイの原因となる菌の増殖を防いでくれます



すすぎ1回でOK。ドラム式洗たく機でも使えます



洗濯物の量は、汚れ落ちが低下を防ぐため洗濯槽の容量の7割が目安です。





口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(5枚目)




多くの毛が付着してたまま洗濯すると、毛がほかの洗濯物についたり、排水管や乾燥ダクトに毛が詰まってトラブルに繋がるので、ペットの毛は洋服ブラシで振り払ったり、粘着テープでできるだけ取り除いてから洗濯したほうが良いそうです。





口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(6枚目)




さらに、仕上剤の除菌効果と合わせて使用することで、しっかりとした菌対策ができます。




ペット用品の抗菌仕上剤
口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(7枚目)
 360g ¥646




ペット特有の「菌」の抗菌・除菌を行いながら、静電気防止効果で気になる「アレルゲン」であるダニのフンや死骸・ノミの付着を防ぐことが出来ます





口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(8枚目)




柔軟剤投入口に入れる、もしくは最後のすすぎの時に投入します。




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(9枚目)




嗅覚の敏感なペットにも負担の少ないマイルドなグリーンフローラルの香り




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(10枚目)





日頃のお洗濯で清潔に保てて気持ちが良いですね




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(11枚目)




洗濯が終わったら洗濯槽のくず取りネットや、乾燥フィルターに付着したペットの毛を取り除きます。




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(12枚目)




そのまま放置して洗濯機を使い続けると、ペットの毛が排水管や乾燥ダクトに詰まったり、電気部品の故障の原因になるそうです




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(13枚目)




せっかくお洗濯して汚れやニオイを落としても、湿ったままの状態が続くと菌が増殖してイヤなニオイの原因になってしまうそうなので、洗濯後は風通しの良い場所に干したりして少しでも早く乾くようにすることが大切なんだそうです。




口コミ:【ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤】の画像(14枚目)



洗いたてのクッションは、ふわふわの手触りで良い香り


うとうと気持ち良さそうです


どちらも詰め替え用があるので経済的ですね


ペットと快適な生活を過ごせるペット用洗剤でした


コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中


にほんブログ村


にほんブログ村


投稿日時:2016/12/23 : 2人のやんちゃ娘を育てる30代母のモニター日記 提供:株式会社コジマ

「LION ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤(株式会社コジマ)」の商品画像

LION ペット用品の洗剤・抗菌仕上剤

ペット特有のニオイ・毛・菌などのお洗濯のお悩みスッキリ! グリーンフローラルのマイルドな香りです。 洗剤+抗菌仕上げ剤セットで使用することをおすすめします。

商品情報を見る