コスメモニターの
★instagram★のお友だち募集しております。
****************************************************
猫の砂…。
20年以上前は鉱物系(ゼオライト・シリカゲル)が主流。
紙も、おからも、木くずなども存在しない時代でしたね。
ペット産業もまだ盛んじゃなかったですし…。
でも、最近は「え?」というメーカーまでがペット産業に入ってきているので
価格競争だけれはなく、あらゆるものがペットの体調なども考慮したものが出てきて
それはそれで有難いことです。
今回は、「ひのきの猫砂」をモニターさせていただきました。
![口コミ:~ひのきが香る~猫ちゃん用トイレ砂 【ひのきの猫砂7L】使ってみました!の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0112/mp_blog_photo_640_13479073725877270a1c62e.jpg)
いつもは、紙タイプのせっけんの香りがするものを使用。
そして高齢の猫(19歳)なので、おしっこしたかどうか分かるように、砂の色が変わるものを使用。
ホームセンターオリジナルなものもありますが、某メーカーさんのがコスト的にはいいかな、と。
![口コミ:~ひのきが香る~猫ちゃん用トイレ砂 【ひのきの猫砂7L】使ってみました!の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0112/mp_blog_photo_640_8485364175877270d60ac3.jpg)
紙砂は、軽いので猫の足や毛についてしまい、けっこう散らかるのが悩みの種です。
で、今回のひのきの猫砂…
![口コミ:~ひのきが香る~猫ちゃん用トイレ砂 【ひのきの猫砂7L】使ってみました!の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0112/mp_blog_photo_640_851612813587727107c57b.jpg)
まぁまぁ、普段使っている紙の砂と大きさは同じくらい。
そして軽さも同じくらいでした。
まるっきり砂を替えてしまうと、戸惑うと思い、
従来の紙の砂のすねにヒノキの猫砂を敷いて、ちょっとずつ
ひのきの砂の量を増やしていきました。
![口コミ:~ひのきが香る~猫ちゃん用トイレ砂 【ひのきの猫砂7L】使ってみました!の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0112/mp_blog_photo_640_192921174658772712ae082.jpg)
本人の撮影許可は得ておりませんが…
顔を写さないということで(笑)
![口コミ:~ひのきが香る~猫ちゃん用トイレ砂 【ひのきの猫砂7L】使ってみました!の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0112/mp_blog_photo_640_149211165758772715cd71a.jpg)
ひのきの砂なので、おしっこしたあと色的に目立たないのかな?
分かりにくいかな?と思っていたのですが、
意外にはっきり色がついて分かりやすいことと、
想像以上にしっかり固まってくれました。
![口コミ:~ひのきが香る~猫ちゃん用トイレ砂 【ひのきの猫砂7L】使ってみました!の画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0112/mp_blog_photo_640_12945822758772718b2a2c.jpg)
散らばり具合では…
ま、紙よりは散らばらないような気はするもの、それなりに…
足には着いたりするようでした。
今回使ってみて、驚くほどの消臭効果があったことです。
ひのきの下に先に使っていた「せっけん」の香りの紙砂の
匂いすら消えてしまい当然おしっこのにおいも全然。
これはすごいなぁと素直に感動しました。
コスパ的には、普段398円くらいの某メーカーの紙の猫砂なので
それに近い金額だと嬉しいなぁとシミジミ思いました。
ただ、ひのきの砂はほんとに消臭効果あるので
ニオイの無い安い紙砂を買い、その上にヒノキの砂をしくことで
コスト的に調整できるのかなぁとか、今考えています。
コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中
投稿日時:2017/01/12
:
Mutter(つぶやき)
提供:株式会社コジマ