こんばんは
いつも読者登録やいいね、
ありがとうございます
とっても励みになります
Instagram始めました
まだ使い方わからないけど…
宜しくね
銀のスプーン
食事の吐き戻しを軽減するフード
モニターをさせて頂きました

可愛いパッケージ
知っての通り我が家には4匹の猫がおります。

その中で以前から吐き戻しが気になっていたのが

3歳メス猫 体重2.7kgほど

3歳オス猫 体重4.7kgほど
銀のスプーンが届いてから、
上の2匹を中心に12日間与えてみました
実際に与えてみました
袋を開けると、猫大集合
いつも与えている餌(奥)より
だいぶ小粒です。
油のベタつきもなく、
とってもライトな印象

初日は4匹全員に与えました
誰一人食べるのをためらったり、
拒否することもなく、完食。
印象的だったのは…
体の小さなメス猫の方は、
いつも食べるのに疲れるのか
食事時間は短く、回数は多く…だったのが
一度の食事時間、量ともに増えたこと。
逆にオス猫はがっついて食べるので
粒が小さい分、よく食べこぼしてました
多分オス猫はあまり噛まずに食べるタイプなので
食事がゆっくりになってかえって良かったかも(笑)
結果本日まで2匹とも、
一切吐き戻しはありません
月に数回吐いていたので、本当にびっくり
特にが緩くなったり、トイレ回数の変化もなく
とても快適です
そもそも…
吐き戻しの原因(一部)とは
エサの油分
年齢に合わないものを与えている
粒が大きい
固いものを噛まずに飲み込んでしまう
猫の消化不良
などなど
猫の個体差によるものは仕方ないですが
餌で改善出来るところがあるのなら、
飼い主にとってはとても有り難い話しですよね。

粒が小さく、消化されやすいこの餌。
我が家のような体が小さく食が細いタイプ
ガツ食いタイプには、とても有用でした
今回は素敵な餌をモニターさせて頂き
ありがとうございました
コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中
投稿日時:2016/10/20
:
うーさん家の家計簿
提供:株式会社コジマ