『KOKUBU洋酒ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
国分株式会社 |
---|
シャンパン飲むのはどんな時? ←参加中
国分株式会社さんのプロジェクト。シャンパーニュ ジャカール モザイク ブリュット 750ml 1本が6名様にプレゼントだそうです。
このシャンパンは、フランスの中でも大手シャンパンメーカーと言われているジャカールのもの。
2008年ノーベル賞の晩餐会ではジャカール社のシャンパーニュが使用されたとか。私はよく知らなかったのですが、品質の高さが認められているんですね。
皆さんは、シャンパンは飲みますか?
シャンパンとは。。。
シャンパーニュ地方はパリの北東約150kmの地にあり、ランスを中心に広がる約3万haの畑からは、年間およそ180万hlのワインを産出しています。フランスのぶどう栽培地としては北限近くに位置するので生育にはかなり厳しい自然環境といえます。
シャンパーニュはスパークリング・ワインの代名詞のようにとられがちですが、シャンパーニュ地方の限定された生産地区で取れたぶどうを用いてシャンパーニュ方式と呼ばれる造り方をした製品だけがその名称を用いることが許可されています
(モニタープラザHP 国分株式会社のページより)
だそうです。
だから、シャンパーニュなんですね。
シャンパンは大好き!
いろいろなシャンパンを飲んでいます。スパークリングワインとごちゃごちゃになってしまう時もありましたが。。。今は大丈夫。
フランス料理店などの高級料理店では、最初に必ずシャンパンを頼みます。
シャンパンを頼んで、アペタイザーを食べながらまず一息。
こうして、コース料理を堪能するぞ!!っていうスイッチが入ります。
シャンパンののど越しが、どこかリッチな気分にさせるんですよね。
食事よりも、お酒や会話を楽しみたいとき。
そんなシチュエーションにシャンパンはとてもマッチすると思います。
シャンパーニュ ジャカール モザイク ブリュット
というシャンパンは正直あまり知らなかったのですが、今度見つけたら飲んでみようと思います
Rietan 2009-04-27 17:05:25 提供:国分株式会社
Tweet |