閉じる

ついに解禁!UVカットの常識が変わるPA++++のジェルタイプBB新商品!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

「UV商品PA++++(フォープラス)」!!

ついに解禁!UVカットの常識が変わるPA++++のジェルタイプBB新商品! ←参加中

株式会社黒龍堂

今年の一月から解禁したPA++++

PA++++

しみの原因をシャットアウトするPA4+ (PA++++)の表記が2013年1月に解禁

PAとは、UV-Aのみを浴びた後の“黒くなりにくさ”を表す数値であります。

日焼け止め関連商品に、PA+やPA+++ という表記があります。これはUVAPFを元に+の数で表示されて、 .+の数が高いほど紫外線防止能が高い、つまりお肌が黒くなりにくいという事を表しております。

<PA分類 表記例>
PA + 「 効果がある」
PA ++ 「 効果がかなりある」
PA +++ 「 効果が非常にある」
PA ++++ 「 効果が極めて高い」

数値が高いほど紫外線防止能が高いとされています。
ちなみに、UV製品には、PA表記以外にSPFという表記があると思います。SPF値は上限を50+とした数字で表示され、これはUVBを抑制する効果を表す表記です。

表記のもとになるUVAPFの値って何?

UVAPFは、これまでPFAやPPDと呼ばれていた数値に相当します
UVAPF=UVAProtectionFactor
cf.SPF=Sun Protection Factor

「UVAPF」とは、製品を塗布した皮膚が持続型即時黒化を起こす最低の紫外線量 の値を
製品を塗布しない皮膚が持続型即時黒化を起こす最低の紫外線量の値で割った数値です。

日本におけるPA++++導入の経緯は?

UV-Aの影響が繰り返し報告される 技術の進歩により、高UVAPFの処方が可能になりました。 2011年、国際標準化機構(ISO)が国際標準としてin vivoUV-A 測定法を設定し、 UV-A防止能の高い製品に対する消費者ニーズの高まり、以上より、日本化粧品工業連合会は、ISOが採択した国際標準法に移行、
さらにPA++++も設定し、消費者ニーズに応えることとなりました。日本では、PA++++が表示できるのは、 UVAPFが16以上の製品です。

そして、いよいよ2013年1月1日より、新しいUV-A防止能力の表示として “PA++++”が導入されよりUV-A防止効果の高い製品を選びやすくなりました。


PAの表記で防がれる「UVA」と、SPFの値で防げる「UVB」について説明します。日焼止め製品(UV品全般)には、UVA、UVBを防止する力があります。

「UVA」のおさらい

紫外線(人間の眼では見えない光)のなかには、お肌の奥深くまで浸透してしまう光があります。それがUVA(波長が長い光)です。このUVAは皮脂のおくふかくまで入り込み、細胞にダメージを与えるため、ダメージをカバーするためにお肌の中の細胞がメラニンという色素を分泌します。これが実はシミ、しわ、たるみの原因になるのです。
このダメージは、通常2週間のお肌のターンオーバーにて改善され、元通りになりますが、年齢の低下とともに正常なターンオーバーがなされずに、シミとして残ってしまいます。これは、PAの表記が高い製品により抑制出来ます。もっともUVAを抑える事ができるのは、先に紹介したとおりPA++++(+が4つ)の製品です。

「UVB」のおさらい

UVAとは違いは、波長が短い光(UVB)である点と、
お肌の表面にダメージを与える紫外線であることです。

これはSPFの高い製品により抑制出来ます。

SPF50+PA++++のジェルタイプBB!

日焼け止めPA表示の最高レベル!
PA++++(フォー+)でUV-Aをカット!

***未来の美肌の為にPA値を重視!***
UVカットと聞いてまず思い浮かぶのはSPF値!という方も多いのでは??
しかし、しみやシワの原因となるUV-A波を防ぐのに重要なのはPA値の方なんです。
その、PA値の最高峰であるPA++++(フォープラス)が日本でも今年から解禁となりました!!
これからのUVカットはSPF50+ PA++++に決まりです★

肌色を選ばないグレージュ色を採用

***肌色補正効果***
使う人の肌色を選ばない万能色、グレージュを採用!
ひと塗りで透明感を引き出します。
手持ちのファンデの下地として使えば、いつものベースメイクで
日焼け止め効果もバッチリ!!
もちろん、これ1本でもお使いいただけます。

***肌当りの良いジェルタイプ***
スキンケア+ベースメイク効果で使い心地バツグン!
つけてる間、肌しっとりが続く!
【ヒアルロン酸Na・加水分解ハトムギ種子・加水分解コンキオリン】※保湿成分配合

みゃっきー   2013-02-14 11:35:37 提供:株式会社黒龍堂

企業紹介

株式会社黒龍堂

株式会社 黒龍堂は1907年皮膚医学をルーツとした『黒龍クリーム』の開発から始まり、創業100年を越えた老舗メーカーです。
すべての女性の“キレイ”をサポートしたい!という信念のもとバラエティに飛んだ商品展開を志しております。

また、弊社は化粧品事業部の他
ホテル事業(ホテルグランドシティ)や貸ビル事業も行っております。

開催中イベント

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す