先日モニターに当選した商品!
株式会社 黒龍堂ファンサイト参加中届きました
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_13498218145790e26fad2bc.jpg)
まずは商品の話の前に、普段使っている洗顔料を説明しますと
まず帰ったら
『ソフティモ スピーディクレンジングオイル』
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_1006450685790e271cad67.jpg)
230 mlで400円ぐらい。
ドラッグストアで並んでるなかで1番安いぐらいのやつですね!
「とりあえず化粧落ちたらええねん」
「寝たとき枕にファンデーション付かんかったらそれでええねん」
ぐらいの興味しかなかったので、なるべく安いものを買う。
で、オイルにありがちな「乳化させて洗い流したけどまだ油が貼りついてる感じのヌルヌル」を落とすために
クレンジングのあとに使うのがこれ
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_15373930575790e2735602e.jpg)
150gで約345円
「メイク落とし+洗顔」って書いてるし安いからいつもこれです。
安いけどダブルでメイク落としたからこれで最強やろ!ぐらいの意識の低さでした。
いつものメイクが
下地塗ってファンデーション塗ってチーク、フェイスパウダー、以上!
ぐらいの薄さなのでこれでやってこれたんですけど、
アイメイクをしたときは、落ちないか、
目にクレンジングオイルが入って視界曇るのを我慢してゴシゴシするか。
一発ではなかなか落ちてくれないんですよね。
ごめん、ソフティモ。
で、今回試したのが
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_18618118045790e2747d9e9.jpg)
190 mlで約900円
(ドラッグストアだと600円ぐらいでも入手できるっぽいので上手に買い物してください)
触れ込みによると
「お風呂場でも使える」
「マスカラも口紅も落ちる」
「肌にベタつきが残らない」
らしいので
今回は
「濡れた手で」「ウォータープルーフのマスカラと濃いアイシャドウを塗って」「洗顔フォームなしで」使ってみました!
使用した化粧品
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_10441847225790e27607b75.jpg)
Primavistaの皮脂崩れ防止下地(写真になくてごめん)とファンデーション
integrateのミネラルウォータリーファンデーション
ベネフィークのマスカラ アイロンカール(ウォータープルーフタイプ)
マリブのアイシャドウ
キャンドゥのアイライナー(ローズピンク)
ピンクのアイライナーは「ちゃんと目元の化粧が落ちているのか」を
検証しやすくするために買ってきました。
アイシャドウを一般的な濃さの当社比30倍ぐらい塗って…
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_296900175790e2770e31d.jpg)
↑指にアイシャドウをつけてガシガシ塗っています
(アイライナー見えにくくてごめん)
瞼の真ん中だけに水をつけて、
濡れた指でクレンジングを乗せて
軽く撫でると…
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_3998919735790e27836c32.jpg)
落ちた
めっちゃ落ちた
これクレンジングのCMとかでよく見るけど、ほんまにできるんや…(笑)
じゃあ顔全体で試すか!ということで、また濡れた手で
3プッシュ分を馴染ませて水で流すと…
全然ヌルヌルしない!
ツルンと落ちる!
オイルなのに、オイルフリーの泡クレンジング並みのスッキリ感!
確かにこれならダブル洗顔いりませんわー!
![口コミ:「ハイピッチ ディープクレンジングオイルW」の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/0721/mp_blog_photo_640_9120238515790e27971e85.jpg)
試しにコットンに化粧水を浸して目元を中心に顔全体を拭いてみたんですけど、
汚れが残らず綺麗に落ちてました。
睫毛の生えぎわにグリグリ塗ったピンクのアイライナーもウォータープルーフのマスカラも
完全に落ちていて、コットンに全く付いていませんでした。
というわけで感想としては
・するする馴染んでツルンと落ちる
・ウォータープルーフのアイメイクも綺麗に落ちる
・しかも目に刺激がない(←ここ重要)
結論
『落とすのが面倒だからアイメイクしない派』や
『オイルってベタつくから嫌いなのよ派』にもオススメ
この洗い心地を知ってしまった以上、
もうソフティモには戻れませんわ…(笑)
株式会社 黒龍堂ファンサイト参加中