閉じる

『こまもの本舗』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 こまもの本舗 プリンタス株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

消臭力クリアビーズ イオン消臭プラス 無香料のインスタ投稿モニター16名様募集!

エステー株式会社

16

5月9日(金)まで

プレゼント

消臭力クリアビーズ イオン消臭プラス 無香料のインスタ投稿モニター16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

こまもの本舗 EPSON、Canon、brother洗浄カートリッジモニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

こまもの本舗 EPSON、Canon、brother洗浄カートリッジ

こまもの本舗 洗浄カートリッジ                                        1,990円久しぶりにプリンターを起動して印刷すると「色がおかしい」「白いスジが入ってる」など、トラブルの経験はありませんか?? 「プリンター目詰まり洗浄カートリッジ」で綺麗になるんですモニターさせていただきました使い方はこちらノズルチェックで印刷不良の色を確認します。この時、ノズルチェックの結果が少し欠けている程度なら、弊社の洗浄カートリッジを使う事により目詰まりが解消されます。また、ノズルチェックの結果が大きく欠けている場合はひどい目詰まりか、プリンターヘッドの故障が考えられますので、洗浄カートリッジをご使用頂いても解消されない場合がございます。※プリンターヘッドの故障の場合はキヤノンのサポートセンターにお問い合わせください。洗浄カートリッジの黄色いテープ(空気孔シ-ル)があれば取り外します(※)。次に洗浄カートリッジの保護キャップ、またはカバーを取り外します。この時取り外した保護キャップ(カバー)は捨てずに大切に保存してください。※付いていない製品もあります。プリンターからインクカートリッジを1つ取り外し、取り外したインクと同じ色の洗浄カートリッジを装着します。この時1色ずつではなく全て取り外してから交換をしようとすると、ICチップが認識をせずエラーが出てしまう事あるので、必ず1色ずつ交換するようお願いいたします。STEP2で取り外した保護キャップまたはカバーをインクカートリッジに取り付ける事で、洗浄を行っている間インクの乾燥を防ぐ事ができます。※インクカートリッジに保護キャップを装着する際、弊社互換インク以外をご使用の場合は装着できない事があります。その時は、インクカートリッジに付属していた保護キャップを装着してください。すでに破棄・紛失してしまっている場合は、ラップまたはセロハンテープ等を代用して頂く事で乾燥を防げます。1色ずつ順番に洗浄カートリッジへ取り替えていき、全ての色を交換します。※一気に全ての色を交換しようとすると、ICチップが認識しない事がありますので、必ず1色ずつ交換するようお願いいたします。テスト印刷シートをダウンロードし、ある程度印字が薄くなるまで印刷をしてください。(お使いの機種により薄くなるまでの印刷回数は変わりますので、適宜行ってください。)そうする事でプリンター内部に残ったインクを排出します。この作業を行うことで、次のステップがスムーズになります。ヘッドクリーニングを行います。お使いのプリンターの機種に合わせて最低1~2回を目安に適宜行ってください。※インクの詰まり具合などによってはヘッドクリーニング回数を増やして洗浄液を行き渡らせてください。そのまま2時間程放置します。この時に電源を切らないでおく事をオススメします(※)。2時間程では直らない場合、インクの詰まりが強い可能性があります。その時は1~3日程置いておくと直る場合がありますのでお試しください。※プリンターの機種によりますが、電源を入れたままにしておくと自動でクリーニングをしてくれるため目詰まりが起こりにくくなります。再度ヘッドクリーニングを行います。(お使いのプリンターの機種に合わせて最低1~2回を目安に適宜行ってください。)STEP3のように1本ずつ洗浄カートリッジからインクカートリッジに順番に入れ替えていきます。取り外した洗浄カートリッジに保護キャップを再度装着してください。次にご使用する時まで保存しておく事が可能です。テスト印刷シートを印刷します。ある程度印字が戻るまで繰り返し行ってください。(お使いの機種により印字が戻るまでの印刷回数は変わりますので、適宜行ってください。)ノズルチェックをして、目詰まりが解消されているか確認をしてください。解消されていなければSTEP3に戻ってください。その際にお使いのプリンターの状態に合わせて、テスト印刷シートやヘッドクリーニング、放置時間を増やすなど調整をしてください。きちんと読まずに乾燥しないようテープをペタキャップをすれば良いのですね便利洗浄後印刷してみました愛娘のプニプニおててもお洋服も綺麗に印刷できました残った洗浄液も繰り返し使えるんだそう自宅で手軽にメンテナンスができるのが嬉しいですねこまもの本舗さんのホームページはこちら 是非チェックしてくださいhttp://www.komamono-honpo.com/こまもの本舗ファンサイト参加中

nowa272727   2016-06-23 01:11:14 提供:プリンタス株式会社

企業紹介

プリンタス株式会社

インターネットショッピングの黎明期からECサイトを運営しています。ただいまのおすすめ商品は、コスト削減に絶大な効果を発揮する激安プリンターインクカートリッジ・トナー。個人・法人を問わずご愛用頂いています。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す