先日、「こまもの本舗」さんからの素敵な商品を郵便局のお兄さんが届けてくれました。 我が家のプリンター、EPSON EP-804AWの救世主!!!! 過去記事「A6色上質紙とラベル作成ソフトで、自作手帳リフィル」&「アグリコラと豚小屋の内箱作り」でも触れたのですが、ご機嫌に動いていたプリンターが急にインクが出なくなっておかしくなった(T■T)事件です!我が家は日常、趣味で普通にプリンターを使うので。本当に困った事態です。勿論、「ノズルチェックパターンの印刷」&「ノズルクリーニング」(※以下長いので「推奨チェック」と記載します)は試しましたよ、ええ何度も。最初、いきなり黒インクが出なくなり、プリンターが悩んだ挙句物凄く長い時間をかけて「紫一色(でもマダラ)」でグレースケール文書を刷りだし、その後推奨チェックをするたびに詰まりが他の色に飛び火。ああああああああ。となちましたので、楽天市場で洗浄液とかあるのかしら? と調べてみたところ検索して出てきたのはこまもの本舗さん1店舗のみ。オリジナルで洗浄液を販売されているようで、「ああ。神様ッ★」と感動したのもつかの間、こまもの本舗さんで商品モニターを募集されていると知り「ああもう、お願いするしかないっ!」と至った次第です。 自社サイト以外でも沢山のショッピングモールで販売をされており、普段自分が利用しているサービスで購入できるのは嬉しいですね。近くの家電量販店でも通販で扱っていました。======================================= 実際に使用させて頂いた様子と結果です=======================================一度に症状が改善せず、1週間くらいかけて<→ プリンターユーティリティーよりノズル洗浄 → ノズルチェックパターン を数回><プリンターヘッド洗浄液使用 → 数時間放置><ノズルチェックパターン再印刷 → 以下最初に戻る>を繰り返してみました。現在、ちょうど今も左手にイエローのプリンターインクが付いたまま記事を書いています(笑)。 ノズル詰まりを改めて確認しましたので、届いた商品の箱を開封します。 液体の入ったボトルは完全密封されています。シリンジ(※注射器みたいなやつ)にはチューブが接続されて届くのですが 画像のように完全に折癖が入った状態で届いたのでそのままでは洗浄液を吸い上げてくれなかったので、お湯につけたりドライヤー等で熱風を当てて癖をとっても良かったのですが、幸いチューブ自体の長さがあるので今回は癖の付いた手前の位置でハサミでカットして使いました。 見づらいのですが、下から上へ行くほど洗浄液&ノズルクリーニングを試した結果になります。使用する前に完全に死んでしまっていたのは「ブラック」のインクでした。グレースケールの文書を印刷したら、プリンターが頑張って紫色で印刷してきたくらい(汗)。 まず、スキャナ本体部分を上に上げて、インク部分を出します。我が家は年賀状はフォトショップで校正済みデータをネット注文で写真屋に送って印刷しています。プリンターが壁際に接して設置できる商品だ、と言う点に飛びついたのですが、何とこれその犠牲に「手差し印刷」が無いんです(号泣)。盲点でした。厚手の光沢紙も印刷できない軟弱なタイプのです。 あ、話がそれちゃいましたね。インク部分が乾燥しないように、作業中は袋の中や密閉できる容器に入れておくと良いと思います。後はティッシュペーパーと綿棒があると掃除もしやすいですよ。 やり方は図のように、規定量の洗浄液をノズルで吸い上げ、インクノズルの部分にチューブの根元を持って接続します。 小学生の時に空気鉄砲や水鉄砲の実験を理科でしませんでしたか? あんな感じの要領で<シリンジを押して洗浄液をノズル口へ ⇔ シリンジでノズル口を吸い上げ中の詰まっているインクを溶かして吸い上げる>を数回繰り返します。 こんな感じ。マゼンダも詰まりがあるので、シリンジで思いっきり吸い上げてもここまでしかインクが上がりません。カラーインクもそうですが、黒が使えないと本当に辛い。替えインクは趣味で使うので沢山ストックしてあるんです(T△T) せめて黒だけでも…… 数時間放置の後、インクを再セットし試みますが……うまくなかなか行きません。綺麗に出ていた色が今度は出なくなってしまったりと、なかなかうまくいかず。他にもインターネットでこれを試したら良かった!と書かれていたことを参考に、プリンター本体の電源を入れたままで熱で何とかならないか……と併せてやってみたら ジャジャ──ン! 見事に黒色復活! ですがライトマゼンダ、イエロー、ライトシアンが犠牲になったまま酷くなってしまっています。おかしくなる前日までは写真も黒色も綺麗に印刷できていたので、なかなか全部一気にうまくいかないんだなぁと思いました。 洗浄液は細長い形なので、倒さないように安定感のある容器に立てて作業をするのがお勧めです(^-^)>こまもの本舗ファンサイト参加中
投稿日時:2016/03/10
: しれっと日和。
提供:プリンタス株式会社