築地こまつばら屋ファンサイト/【築地特選】肉厚の干物 6種類なんと12...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ひまわりん(井上まどか)さん)

築地 こまつばら屋のヘッダー画像

レビュー

築地こまつばら屋ファンサイトファンサイトに参加中 モニプラ×有限会社レイズ・フード・コーポレーション様(築地 こまつばら屋さん) のモニタープレゼントでいただいた<【築地特選】楽天ランキング常連!肉厚の干物 !> の、その後の報告、第2弾です前回のモニター投稿記事→■当選!ふっくら新鮮な干物セット いただいたのは…●特大さんま干物 2枚(北海道産)●干かれい干物 2枚(三陸産)●さば干 2枚(ノルウエー産)お店でも大人気の干物でした♪ 嬉し~い そんなワケで、まずは…秋刀魚! 実は私。秋刀魚の干物って初めて食べました。食べてみてビックリ生の秋刀魚と違って、臭みもないし、塩加減もちょうどいい。とっても美味しいんですね2枚ともそのまま焼いていただいたけど、ホントにふっくら肉厚でした~♪脂ものってて、塩味もちょうどよくて、しかも、ジャンボ!!我が家のグリルでは、斜めに置いてやっと1枚焼ける感じで、お皿からもはみ出るほどの、嬉しい大きさでしたダーも、(すげぇなぁ~!こんな立派なさんまは見たことがないよ~)って嬉しい悲鳴をあげてたしね♪ でもね…。秋刀魚の画像はダーにお願いして撮ったはずだったんだけど、ごめんなさい…。保存できてなかったようです…やっぱり自分で撮るべきでした。だけど、すっごく美味しかったですわたしもこんなに美味しい秋刀魚は初めて食べました。感動のさんまの干物でした♪さて。お次は左側の「かれい」です。    こちらも驚くほど肉厚で、びっくりです。^^ しっかり塩味が効いているので、もちろん、そのまま食べてもいつものように、しょうゆ&大根おろしと一緒に食べてみても、やっぱり美味しかったです♪ もう1枚は、手軽で美味しいムニエルでいただきました♪両面に塩コショウして下味をつけて、小麦粉などの粉をまぶして、バター(我が家はマーガリン)で両面を焼いて出来上がり。トマトやハーブ系の青菜で彩りを添えて…今回のソースはレモンではなく、ゆず醤油。ゆずの香りとムニエルになったかれいの味が、とってもマッチして美味しかったです♪お次は鯖。 せっかくなので、1枚はそのまま焼いて食べました♪ ノルウェー産の鯖って、とっても美味しいんですね。脂がすごくのっていて、とてもジューシーでしたしかも…やっぱり店主の小松原さんの見立てた干物ですね!!こちらもかなりの肉厚です。( ´艸`)焼きたてでほっくりほくほく、ふわふわの鯖の身は、大根おろしと醤油でのおつまみとして、ダーと2人で分け合っていただきました そして、時間差で焼いたもう1枚は【さば雑炊】でいただきました 焼きたてでほっくほくの鯖の身を ささっとほぐして、あつあつのご飯の上にかけてお茶をかけて小口ネギをパラパラと…左上の青っぽいのは、とろろ昆布です。(私の好みなのですが、とろろ昆布を入れるとまたちょっと食感も楽しめて、一風変わった雑炊に変身しますよ) すっごく簡単だけど、さば雑炊も大正解でしたふっくら肉厚のさばの身の塩加減が、お茶の味と絶妙なバランスを生み出して、とっても豪華な雑炊になりました。(あぁ…日本人でよかった)って思わず思っちゃいました。( ´艸`) (デジカメがないので全部からです。画質が悪くてごめんなさい…)今まで食べてた干物って、何だったのかしらこまつばら屋さんの干物を食べたら、そんな気にさえなってきました。同じ魚でも違うんですね。なんでこんなに美味しいんでしょう。真空パックになっているところもすごく感激したけど、食べてみて、干物そのものの“素材の良さ”を実感させていただきました。お世話になっている方へのご贈答用にもオススメですね。今度、買ってくる魚に文句ばかり言っている、味にとてもうるさいダーの両親にも食べてもらって、「おぉ~」って、唸らせてみたいですこちら、築地 こまつばら屋 店主の小松原さんです。            さすが、美味しいものを知っている笑顔ですね♪この度は、とっても美味しい干物のモニターに参加させていただきまして、ありがとうございました。^^築地こまつばら屋ファンサイトファンサイトに参加中

投稿日時:2010/01/28 : あなたが変わる日、わたしが変わる日 提供:築地 こまつばら屋

「【築地特選】肉厚の干物 6種類なんと12枚!よくばり焼き魚セット(築地 こまつばら屋)」の商品画像

【築地特選】肉厚の干物 6種類なんと12枚!よくばり焼き魚セット

価格:3,480円(税込)

ショップへ行く