『一等米専門店「江戸の米蔵」 ごはんファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
一等米専門店「江戸の米蔵」 |
---|
先日、ある番組で、秋の味覚、「焼きさんま」のおいしい焼き方をやっていました。
私も早速実践してみましたやっぱり、さんまはご飯のおともには最高でした
ぜひ、新米と、焼きさんまをセットで試してみてください!
おいしいさんまの選び方
・目がにごっていないこと
・体の部分がふっくらしており、キラキラ輝いていること!
下ごしらえ
・頭とはらわた、うろこを取り、水で洗う。
・塩をまんべんなくさんまにふる。(少し多めに)
・10分くらいそのままにする(余分な水分が抜けるとともに、臭みも落とせるそうです)
・片面だけに「×」の切り込みを入れる。
・切り込みを入れていない方から焼き始める
・片面がしっかりと焼けるまでは絶対に、グリルを開けない!(熱がにげるので・・・ここ、ポイントです)
・もう片面も焼く
こうすると、おいしい焼きさんまができますぜひためしてみてくださ~い
スヌーピー 2009-10-05 00:00:00 提供:一等米専門店「江戸の米蔵」
Tweet |