閉じる

『KONCENT モニターコミュニティサイト by h concept』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 KONCENT モニターコミュニティサイト by h concept アッシュコンセプト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

珪藻土でできたフードコンテナ(保存容器)モニター【5名】募集

モニタープレゼント

フードコンテナ (ピンク) glass

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
現在使用されているフードコンテナについて

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

突然ですが、みなさん保存容器って工夫されてます? 保存の際に特に気にするのは湿気ですよね 湿気をしっかり取ってくれて、しかもインテリアにもなるような素敵な保存容器があるんですよ 珪藻土で作られているので、容器が湿気を吸ってくれるんです だから湿気を… 2010/08/12

アッシュコンセプトの珪藻土で出来たフードコンテナ(保存容器)を使ってみましたサイズは、手の平より小さい位です透明なガラスの容器なんだか、おしゃれなんですよねこちらには、しょうがを入れています切ったものも入れていますが、ラップをしていないのに、切り口から水気が出てでろでろには、なっていませ… 2010/07/29

リビングの壁に珪藻土塗ろうと思って、レンガ貼り付けて数ヶ月が過ぎいい加減に塗ろうとマスキングテープで養生して今回、塗るのはこの壁壁紙の上からでも塗れちゃう珪藻土脱臭と調湿効果もあるらしい左官屋さんになる私適当に塗ってもなんとなく見栄えは良い気がしますリビング、3分の一くらい塗り終わり… 2010/07/28

我が家では100均などで購入したビンを使用して、小麦粉や砂糖を保存しています ですが、今住んでいるのはアパートの1階なので、とにかく湿気がひどいんです 使用しているビンが密閉性に欠けるのか、蓋を閉めていても砂糖が湿ってきて固まりになってしまう事多々 困ったなぁと思っていたところでこちらの… 2010/07/11

保存容器として使っているのはタッパーですね 冷蔵庫に保存する容器はジップロックのタッパーを使ってます どちらも、使い切ったら洗っていますが 砂糖、塩、小麦粉など調味料を入れてる容器は 特に定期的には洗っていません 汚れが目立つわけでもないので、気にはしていませんが やはり見えないホ… 2010/07/11

基本、買った商品のパッケージのまま、乾物(家で乾した椎茸もビニール袋のまま)冷蔵庫のんか、ほとんどジップロックのタッパー、100均一ショップのタッパーもありますが、 母が苺ジャムをつくったり、季節により筍とってきたりして、水煮のあとの 水をほぼ毎日取り替えながらの保存なので^^;瓶類も欠かないの… 2010/07/11

犬を飼ってるので、匂いも気になり 湿気もにおいも珪藻土はとってくれると聞いたので 部屋の壁を珪藻土に塗りなおしてリフォームしました その珪藻土を使った保存容器はどんなものなのか? ジャムの空き瓶など保存瓶として使ってますが 匂いが瓶に移ったりします コンソメなどの調味料も湿気で固まっ… 2010/07/11

乾物、調味料、ふりかけ、漬物、コーヒー豆など、 あらゆるものを、それぞれ色々な保存容器に入れています 都度、買い足したものなので 改めて見てみると形も大きさもまちまちですね!  最初は見た目やお値段で選んでいましたが、 実際に使ってみると湿気から守ってくれるもの、取り出しやすいものなど… 2010/07/10

我が家のフードコンテナは、空き瓶ですジャムやコーヒー、はちみつの瓶を再利用 おかげで、サイズもさまざま、保管場所もいろいろなんです我が家は、カリーをよくつくるので、スパイスたくさん保管に困ってますよ 2010/07/10

そうそう生姜やにんにくの保存って結構どうしていいのか?! 我が家ではにんにくはそのまま しょうがは新聞紙にくるんで どちらも常温保存していますが しょうがは冷蔵庫よりも地がイイですが この時期は気温が高くて 新聞紙にくるんでいても乾燥がすすんで ちょっと忘れていると しからびた… 2010/07/09

1 2 3 4 5

企業紹介

アッシュコンセプト

モノを創る人を、
モノを造る人を、
そして、
モノを使う人を、大切にしていきたい。

世の中を元気にする会社です。

最新のひとこと

モニターご感想





キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す