『幸田商店「からだきなこ」』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
幸田商店 |
---|
相変わらずの久々ブログ。みなさんの読ませてはもらってるんですが、なんか書く気分になれず…結局、インスタの方メインになってしまう。hinameshi0412は毎日更新してるので、よかったら見てくださいm(__)mそして、今日は愚痴…というか、悩み?仕事復帰してはや半年。自分の仕事のすすめられなさと、時間のなさ、その中で周りに対してちゃんとできてるのかという不安。最近、ほんとに仕事が嫌。別に大変な仕事してるわけじゃない。復帰してから10末までは、定時(9:00〜17:30)で、水曜日にお休みを取る週4日勤務だったんですが、11月から在宅勤務を会社で試験的に導入することになり、その試験対象者として選んでいただいた私。往復2時間の通勤時間がなくなるのはありがたいし、いいなーと思ってましたが、必然的に、水曜日休みの勤務体系も変えることに。チラッと言われた、「2日も会社に来ないのは…ねぇ」という言葉がキッカケでした。なので11月からは時短勤務で、(9:00〜17:00)で週5日勤務。給与体系も80%だったのが、95%にまであがるから文句はないのですが、、、17時に派遣さんと一緒にPCを閉めて帰ることにも、テレワークやるたびに、「いいなー絶対家で仕事してないでしょー」と言われることにも(ふざけてることは重々わかってます)、すすめてる案件の打ち合わせとか報告がある時に限って娘が風邪引いて呼び出されるのも、、、自分の仕事があまりに追いつかなさすぎて、全てが重い。ワーキングマザーってこういうことなんだと思いますが、初めて自分の無力さに泣きそうになりました。娘が悪いわけじゃない。会社の周りの人が悪いわけじゃない。みんなフォローしてくれるし、話聞いてくれるし、怒ったりしないし。でも自分があまりにも仕事できなさすぎて、本当にこのまま働く意味あんのか…と思ってしまう。。2人目とか欲しいな〜と思ってたけど、このままだと全然そんなの夢のまた夢。旦那は、助けてくれてるとは思うけど、残業もできるし、飲み会もいけるし、ダッシュで帰ってご飯作ってお風呂入れて寝かしつけて洗濯物畳んで…ってやることもないし、自分が仕事進まないからイライラして旦那にも当たるし。あーほんとに。。。。仕事辞めて娘とずーーーっといちゃいちゃしてたいな。
hinameshi0412 2017-11-09 08:19:13 提供:幸田商店
Tweet |
1948年、茨城県ひたちなか市にて創業。食の豊かさと農産物のおいしさをお届けしたいという想いで、ほしいも加工をはじめ様々な商品の開発・販売を行っています。近年、大豆加工食品であるブレンドきなこという新しい分野に挑戦。食の健康志向が高まる中、今後も皆様のニーズに合った商品をご提案していきます。