閉じる

『生活雑貨のkraso[クラソ] ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 生活雑貨のkraso[クラソ] ファンサイト 株式会社フェリシモ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

5日前!

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【kraso】ホタテの貝殻から生まれた洗濯槽クリーナー・6名

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★洗濯槽のお掃除

 洗濯機を購入して2年半。毎日の洗濯に過炭酸ナトリウムを入れていましたが、最近はおさぼり・・・。でも、月に1回は過炭酸ナトリウムでカビ取りをしています。温かくなったからか、昨日はワカメ(カビやばい菌の塊)がわんさかわんさかΣ(・ω・ノ)ノ!  気分が悪くならないように、かなり綺麗な画像を貼っときます(笑)本当はワカメの養殖場のよう・・・こんな洗濯機で洗ってたら、カビを付けて干しているようなもの!!洗濯機って、綺麗に見えるけど、もし、洗って半日置いてたら臭くなるとか、室内干しだと臭くなる・・・という場合は、そもそも 洗濯機にカビやばい菌が増えている可能性があります!!以前もやり方と結果をブログに書きましたが、→■アレルギーっ子のためのお掃除 分かり易く書いておきます!≪必要な物≫〇過炭酸ナトリウム10Lに対して100g(高水位にするので洗濯時のMAXより+100g)(粉末の酸素系漂白剤、なければ粉の洗濯槽クリーナー)〇温かい風呂の残り湯+熱湯で50℃くらいにした大量のお湯〇小さな網(100均)≪やり方≫1、洗濯機の糸くず取りは外して洗濯機の中へいれておく2、過炭酸ナトリウムを洗濯機に入れる3、水量MAX、洗い10分、残り湯使用(適当)で洗濯開始  ※最後に排水しないように注意!4、終了したら、さらにお湯をギリギリまで洗面器等で足して、一晩放置5、翌朝、水がこぼれないように注意しながら、洗濯槽を回したり手で揺すったりする6、出てきたワカメを網ですくう (流すと配管が詰まる恐れあり)7、水量MAXですすいで、網でワカメをすくう8、しばらくはワカメが出るので、ワカメが付いたら嫌な物は洗わない★ポイントは、【50℃くらいのお湯】【翌朝じぶんで洗濯機を手で回す】です!それだけで、ワカメがわんさか出てきます!★ちなみに、風呂に直接過炭酸ナトリウムを混ぜて、風呂のパイプ掃除をした後、50℃近くまで沸かし直して洗濯機に入れたら、風呂のパイプ掃除も一緒にできますよん♪------------------でも、「過炭酸ナトリウム」って何よ?って感じでしょ??簡単に言うと、粉末の酸素系漂白剤で、コストコで人気の漂白剤「オキシクリーン」の主成分でもあります!カビキラーみたいな塩素系みたいに、強い刺激臭や肌への負担はありませんが、「50℃のお湯と一緒に使う」を守れば、しっかり漂白してくれますし、塩素のように柄が落ちることも私の経験上はありません。塩素は強いけれど、劇薬なので、使用方法や濃度に制限がありますが、過炭酸ナトリウムは効果が緩やかなので、高濃度の洗浄液が作りやすく、使い方によっては塩素系漂白剤よりも効果的に使えます!慣れると簡単でたくさん使うので、私は25キロ一括購入しちゃいました(笑)過炭酸ナトリウムの詳しい性質や便利な使い方は石鹸百科さんを見ればわかります☆でも、「化学式とか酸とかアルカリとか頭が痛いわ!」という方は、茂木和哉さんのブログがオススメです!この方は本来は「茂木和哉」シリーズっていう大人気洗剤を作っている方なんですが、様々な洗剤についての種明かしもしちゃっているんです!!私みたいなケチケチ人間は、知識だけを得て、自分で洗剤を調合して使ってしまってます(;´∀`)でも、微妙な配合レシピや、微量の隠し玉によって、「茂木和哉」はめっちゃ汚れが取れるらしいです。色んな番組で芸能人が紹介しているのを見てきたし、マツコも「茂木和哉----!!!!」って絶賛してたわ。レンジ用とかお風呂用とか色々用途に合わせて便利な物が売ってるけど、その分物が増えますよね。洗剤のタネを知っておけば、シンクも、風呂も洗濯機も同じ洗剤でいけますからーー!!!!義務教育や高校で文系でも基礎の化学を学ぶのは、やっぱり生活に使えるからだと思う!ホント、この洗剤の知識は高校の家庭科でしっかり教えて欲しいわ!!↓ ちょっとここでお勉強しておくと、めっちゃいいです!■石鹸百科■茂木和哉先生のブログやサイト過炭酸ナトリウムの特徴と使い方 (アメブロ)洗剤エキスパート茂木和哉 公式サイト        ちなみに、毎日の洗濯に過炭酸ナトリウムを少量50℃で溶いて入れてたら、梅雨時期に洗濯ほったらかしや室内干しでも全然臭くならなかったです!でも、やっぱり過炭酸ナトリウムを「50℃」で毎日溶くのはめんどう・・・そしたら、フェリシモで↓ こんなんあったわ♪  使ってみて、良さそうならまたオススメさせてもらいます!1か月使ってみて、過炭酸ナトリウムでカビ取りした時に、どんだけワカメが減ったかやな!" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />http://monipla.jp/bl_rd/iid-19068198525524ccc7671b0/m-54d5a506aa63f/k-0/s-0/" rel="nofollow">【kraso】ホタテの貝殻から生まれた洗濯槽クリーナー・6名 ←参加中

ばんぺいゆ   2015-04-11 16:11:23 提供:株式会社フェリシモ

企業紹介

株式会社フェリシモ

kraso[クラソ]
株式会社フェリシモが運営する生活雑貨のショッピングサイトです。家事雑貨からファッション雑貨まで、毎日を素敵にかわいく暮らすための生活雑貨やアイデアをご提案します。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す