閉じる

『生活雑貨のkraso[クラソ] ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 生活雑貨のkraso[クラソ] ファンサイト 株式会社フェリシモ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

息の長い支援を続けたい★東北を応援して、おいしい東北名産をゲット! 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

東北×みんなプロジェクト

 東日本大震災以降、被災地の野菜などを買うことで復興支援に貢献する動きがある。自分としてはその趣旨に賛同出来るのだが、他県にも真面目に頑張っている農家や生産者がいる以上、商品としての美味しさや価格、安全性などトータルで「平等に」判断し、それで納得できるものを選んでいきたいと思う。 そういう視点では現在行なわれている「東北×みんなプロジェクト」を見ると、「ずんだ切り餅セット」「短角亭」のカレーとビーフシチュー、「山の幸お楽しみセット」なんかは、他県の名産と比較しても遜色ないくらい美味しそうなので、復興支援に関係なく買って食べたいと思うのだ。ずんだは甘いもの好きとして、牛カレーはカレー好きとして、山の幸は自炊好きとして大変に魅力的だ。 この買い物が、少しでも復興に役立ちますように。息の長い支援を続けたい★東北を応援して、おいしい東北名産をゲット!  ←参加中

さやた   2011-07-31 21:02:17 提供:株式会社フェリシモ

企業紹介

株式会社フェリシモ

kraso[クラソ]
株式会社フェリシモが運営する生活雑貨のショッピングサイトです。家事雑貨からファッション雑貨まで、毎日を素敵にかわいく暮らすための生活雑貨やアイデアをご提案します。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す