閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【4歳~キッズモニター大募集】クラプロックス子ども用歯ブラシモニター【クラプロックス】

株式会社クラデンジャパン

20

6月16日(日)まで

プレゼント

【4歳~キッズモニター大募集】クラプロックス子ども用歯ブラシモニター【クラプロックス】

もっと見る

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

くもん:「ねる 子は そだつ」カード教具の中でも大人気!『ことわざカード1集』!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

くもん出版のことわざカードは一石二鳥で楽しい一時!

くもん出版のことわざカード 1集が本日届きました!雨だったので丁度良かったです!今回どうしてこの教材を子供にトライさせてみようと思ったかといいますと夏休み会ったお友達の子供達がくもん出版の教材で自学自習をしていたからです。我が家は一番上の子に自学自習を身につけさせるのがなかなかタイヘンで悩み中でもあったので目からうろこ!友達に教材を見せてもらったら無理のない範囲でできる量、そして問題に取り組む前のプレ問題がよくできていて「流石くもんさんだね~」と言う話になりました。そして今年の夏休みから上の子が勉強している間に下の子達が大人しくするようにおためしで書きとり練習を幼稚園と一番下の3歳の子にさせたら意外や意外!楽しかったようで今もその習慣を続けています字が好きになると「これはあの字だよね?」と盛んに聞いてきます。興味を持った時が良いきっかけと思い教材として非常によくできてるくもん出版さんのことわざカードの出番となりました(*^_^*)くもんのことわざカードは技アリ楽しい幼児教材!実は今も一番下の子と真ん中の子でことわざカードの死闘を繰り広げていたところ。なんといってもこのカードBig size!早速手に取り並べ始める。かるたやトランプが大好きなので並べるのもお手の物。私からみると適当にバラバラにおけばいいのにと思うのに整列させて並べてます絵が大きいので字がわからなくてもイメージでとってしまいますがワンフレーズ大きめの字でカードに書いてあるので字をみて「あ!ももちゃんのもだ!」とか字にも注目してました(*^_^*) ことわざのリズムって覚えやすいようでこのように覚えたてのことわざを暗唱してました「絵に描いた餅」と言っています(^^ゞ意味は・・・まだ難しいでしょうけど。ちなみに下の写真はカルタの箱ですが書いてある説明の通りカルタ裏に優しい説明があるのでそれを読んであげると絵本のようにも楽しめました♪そうそう読書力を高める教材なんですよね これ。私も読書は学習の基本だな~とかんじます。ちなみにカードの絵は何人かの作家さんが書いているようでそれぞれのタッチの違いがまた飽きさせません。個人的にこの花より団子の絵すきだな~(σ´∀`)σまたカルタ使ってると困るのが箱があっという間に壊れること。くもんさんのカルタの箱は丈夫そうでその点も安心◎カードも分厚いです、比較対象なくてすみません↓これから毎日ヘビロテ必須です!とても素敵な商品をくもん出版さん有難うございました!大事なお願いがあります、ここまで拙文を読んでいただき申し訳ないのですが是非とも子育てスタイルバナーのクリックをご協力お願いいたします子育てスタイルに参加中♪↑↑↑↑上の子育てスタイルというバナーを愛の手をクリックをお願いいたします♪↑↑↑↑子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪くもん出版 fansiteファンサイト応援中

melon   2010-09-08 18:15:29 提供:くもん出版

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。



kumonshuppanをフォローしましょう

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す