『くもん出版 fansite』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
くもん出版 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
大変レポートが遅くなり申し訳ございません息子が学校に持って行ってなかなか持って帰ってきてくれなくてごめんなさい私も息子も大好きなくもんの教材反省の意味もこめ、更にしっかりとレポートさせてもらいますくもんの小学ドリル/アルファベットとローマ字を小学校3年生の息子がやりました表紙の絵もウキウキ… 2011/10/05
Tweet |
くもんの小学ドリル/たのしい英単語が届きました 夏休み前に届いていたのですが なかなかする機会がなくて 夏休みの宿題が終わった今頃、させてます 身近なものをあらわす英単語206語 (すべてイラストつき)を学習します 商品紹介ページは、こちらです <http / /bit ly /mx… 2011/08/29
Tweet |
JUGEMテーマ:子育て日記くもん出版 fansiteファンサイト応援中お兄ちゃんにくもんの小学ドリルアルファベットとローマ字 でアルファベットを練習させています 学校でも英語の授業はあるみたいだけど多分お遊び程度な感じだと思う遊びながら英語に親しむというのが正しいのかもしれないけど大文字も小… 2011/07/22
Tweet |
今は小学生から英語の勉強が始まるんだね今は出来て当たり前なんだろうな さゆっぽ息子も5月から英語の教室に通ってるんだけど、これがとっても楽しいらしい (行くまでは、行かなくてもイイ事に結び付く理由を述べるのに、3年生なりの頭使ったけどね) 楽しいついでにイイ物がやってきました … 2011/06/28
Tweet |
お腹を空かして帰ってきた次男が「めっちゃハマグリ」と言ったので、「おもろないわ」と返すと、「えっ、腹へったこと、英語で言ったらハマグリーやで」と自信満々に言う次男の英語力にゲッソリしただっきゃです そんな次男くんに是非やって欲しいのがコレ 2011/06/26
Tweet |
~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~
くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。