閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【おそろいで使おう!】軽・開ランドセル「パッかる」小学生モニター5組10名募集!

プラス株式会社ステーショナリーカンパニー

5

4月14日(月)まで

プレゼント

【おそろいで使おう!】軽・開ランドセル「パッかる」小学生モニター5組10名募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

日本おもちゃ大賞2011・優秀賞 受賞!くもんの「メモリーたまご」で記憶力UP!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お勉強がしたい

最近の王子の口癖は”いつになったらお勉強したらいい?”

一人でさせると、間違って書いたりしたらいけないので、旦那様か私が横について

するようにしてるので、こういうことを言うんですよね。

毎日晩御飯が終わり、お片づけが終わってからがお勉強タイムな我が家。

3歳でお勉強したいなんて・・・。まりまりにはさっぱりわかりませんが、

どうやらクモンが大好きらしい。

一体何冊仕上げたんだろう??





赤ちゃん本舗にはこの小さいバージョンが売ってあるのでよく購入します。

1冊380円とお手頃なとこがいいわ。

他の本屋さんとかにも色んな種類があるけど、この倍の大きさなので

王子には大きすぎるし、お値段も倍なので、このシリーズが有難いわ。




お勉強するときの顔は真剣そのもの。

この集中力が30分も続くのだから凄いわ!





ひらがなもこんな感じで書ける様になってきました。

最初のほうははみ出したりしてたけど、最近はうまくなってきたなぁ~。

やっぱり日々の積み重ねって大きいのね。

ヘタしたら、2日で一冊しちゃうから、結構出費だわ(笑)

色んなメーカーさんからお勉強本が出ていますが、我が家は何故か

クモンがいいらしい。他のには目が留まらないらしい。

それだけ計算されて作られたものなんでしょうね。

1ページしたらシール貼れるというのも子供心をそそるのかも。

しかし3歳でねぇー。お勉強したいないんて・・・。

さすがヨコミネ式、幼稚園パワーですな。

まりまりきっと5歳くらいまでお勉強っていう言葉もしらなかったぞ(笑)

まりまり   2011-08-16 00:00:52 提供:くもん出版

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す