閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【サイト掲載写真募集】産院で配布中!うるおい守ってやさしく洗う『保湿全身泡ソープ』

丹平製薬株式会社

10

3月9日(日)まで

プレゼント

【サイト掲載写真募集】産院で配布中!うるおい守ってやさしく洗う『保湿全身泡ソープ』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

1~2歳ママ・パパ全員注目!!『くもんのジグソーパズル』モニター募集★第2弾★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『くらべっこ』と『第14回ひよこ学級』

昨日のひよこ学級は、お友達の家にて4人出席で無事に終わりました。 今回も、忘れないうちに授業内容を記録しておきますね。※娘(1歳8ヶ月)とお友達(1歳6〜7ヶ月)なので、参考になったら嬉しいです♪【第14回ひよこ学級 2012.02.15】・こんにちはの歌・挨拶・リトミック(頭肩ひざポン)・始まりの歌・出席・カレンダー・色カードを使って色のお勉強(どんな色がすき)・形の学習(シール貼り)・どちらが1でしょう・どちらが2でしょう※リンク参照・大きい小さい・チェーンリング落とし・リトミック(“ちょうちょ”“むすんでひらいて”の二曲)・くらべっこ(※詳細は後述)・シール貼り学習(円に合わせて貼る)・イチゴの種を描く・数の学習(1~3)・洗濯ばさみでイカ作り・おりがみ(蝶とチューリップ)・お絵かき・ノリで貼る・フラッシュカード(公文のひらがなカード)・アンパンマンの手遊び歌・終わりの挨拶だいたい1時間くらいでこんな内容でした。以前の記事で、『くらべっこ教材』を作ろう!と意気込んでいた私。ようやく、ひよこ学級用に作ってみたので、良かったら、是非印刷して使ってみてくださいね。1人でも多くのお子様が使ってくれたら嬉しいです♪↑クリックすると拡大できますので、印刷して使ってくださいね♪問題は、あえて文章を書き込みませんでしたので、お子さんの隣で左上は、『長い短い』右上は、『大きい小さい(中くらい)』左下は、『多い少ない』右下は、『高い低い』について質問してみてくださいね。また、数を数えたりも試してください。参考にしたのは、最近図書館で借りた『アンパンマンとくらべっこ』今まで、『大きい小さい』ばかりやっていてマスターしたので、『長い短い』『高い低い』『多い少ない』を取り入れてみました。今回は、簡単に作った教材を使用しましたが、次回は、『長い短い』『高い低い』『多い少ない』それぞれの教材を作る予定です。ちょうど、公文のジグソーパズルのモニター募集をしているので、お知らせしますね!私も早速応募してみました。ちょうど欲しかったので、当たるといいなぁ。1~2歳ママ・パパ全員注目!!『くもんのジグソーパズル』モニター募集★第2弾★最後まで、ブログを読んでくださって有難うございます。↓クリックしてもらえると、更新のはげみになるので嬉しいです↓

エジママ   2012-02-16 20:00:00 提供:くもん出版

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す