閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

1~2歳ママ・パパ全員注目!!『くもんのジグソーパズル』モニター募集★第2弾★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

食欲旺盛!

2012/02/04、生後9ヶ月20日離乳食が3回になって、特に夜の食事時はとっても忙しくなりました。ご飯の下準備をして、お風呂に入って、食事して、寝かせる。忙しくて疲れたりもするけど、作ったご飯をたくさん食べてくれてとても嬉しい。食事の量は実家の両親が見てびっくりするほど食べます。ある日の夕ご飯:ポトフ(キャベツ、タマネギ、人参)、マッシュポテト、ホッケ、ご飯、リンゴ(4分の1)ご飯だけ少し残したけど他は完食!今晩のメニュー:ベビーフードの鶏レバーと野菜の煮込み、サツマイモ、トマト、ほうれん草と卵の味噌汁、イチゴサツマイモは半分残して、後は完食!今日はご飯の準備を始めた5時半頃、ぐずぐず泣き出して、、、夫と2人でどうしたのかねぇ。昼寝をして3時半頃には200mlのミルクを飲んだから、まさかお腹が空いたのではないよね!?と思いながらも赤ちゃんおせんべいをあげてみたら、喜んでムシャムシャ手づかみで食べる食べる!その後お風呂に入って晩ご飯ご飯を食べて少し遊んで絵本を読んで20時には背中をトントンして寝てくれます。ミルクは200mlを夜中に泣いたときのために用意しているけど、飲んだり飲まなかったり。ご飯だけでお腹が持っている様子。嬉しいけどミルクを飲まないと栄養が足りてるか心配になるので献立に気を使う。鉄分を多く含む食材を使ったり、色々な物を食べさせたい&ちょっと楽したいのでベビーフードの鶏レバーなどを食べさせたりしています。良く食べるから、うんこも沢山するよ~!今日はワラジのようなのとハンバーグみたいなの、卵くらいのをと計3回。とても健康的だね昨日は近くの豆腐料理屋さんへお昼のビュッフェに行ってきました。先月20日からビュッフェを始めたそうで、前回行ったときは満員で入れなかったのでリベンジ!12時少し前に着いたら大丈夫でした。子供連れのママさん達がほとんど(笑)子供が食べられるものがたくさんあるからかな。りんたろうもバクバク食べてました。りんたろうが食べたもの:豆腐、里芋、おから、ひじきの煮物、豆乳のマカロニグラタン、豆腐ハンバーグ等もうほとんど大人のご飯が食べられます。一緒の物が食べられて嬉しいね('-^*)/豆腐料理だけじゃなく、お肉や牡蠣フライなんかもあって大満足。たくさん食べてお腹がポンポンだよ!最近、やるようになった作り笑い??ニッカ~!夫はとうとう明日、中国へ帰ります。2週間はあっという間だったけど、りんたろうに家族の一員と認められたようで仲良く楽しそうだった。ハイハイをしたりご飯を沢山食べている姿は、1ヶ月前に中国で会ったときとは全然違う姿。今度は4月頃に会えるかな。その頃はあんよが出来ているかもね!?それまでパパのこと覚えていてあげてね!今日、モニター応募したKUMONのジグソーパズル↓パズルって難しそうだけど1歳から楽しめるように工夫がされてるみたい◎当たると良いな♪1~2歳ママ・パパ全員注目!!『くもんのジグソーパズル』モニター募集★第2弾★

まめこ   2012-02-02 22:01:56 提供:くもん出版

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す