閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【サイト掲載写真募集】産院で配布中!うるおい守ってやさしく洗う『保湿全身泡ソープ』

丹平製薬株式会社

10

3月9日(日)まで

プレゼント

【サイト掲載写真募集】産院で配布中!うるおい守ってやさしく洗う『保湿全身泡ソープ』

もっと見る

もっとイベントを探してみる

新しいことはじめるなら春!くもんの【スタディ囲碁】で、親子で囲碁はじめませんか?

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

くもんのスタディ囲碁

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 3月28日(水)

くもん出版からのメッセージ

こんにちは!
くもん出版モニプラ担当のMOMO子です。



さて今回のイベントは、くもんのコミュニケーショントイ
発売したばかりの新商品、
スタディ囲碁
のモニターさん大募集です!



集中力や思考力を養う知的ゲームとして人気が高まる囲碁。
でも、むずかしそう、はじめにくそう…という方も多いのでは?
くもんの『スタディ囲碁』は、マス目の少ない盤での「石取りゲーム」や、
ピンを使った「陣取りゲーム」など、かんたんなゲームからスタート。
遊びながら囲碁の楽しさやルールを体感し、
本格的に打てるようになるための工夫がいっぱいつまっています。


気になる中身は・・・

7路盤
ピンをたてることで、初心者には分かりにくい陣地が
ひとめでわかります!


9路盤
7路盤の裏側は9路盤。
今度はピンをたてずに、石を増やしてチャレンジ!


解説書
まんがを交えた解説書で、
基本ルールから実戦例までくわしくわかります!




さて、ここであなたもスタディ囲碁にチャレンジ!



①A ②B ③C
さあ、この次どこに打ちますか?









こたえは…

わかりましたか?

実は、これが「スタディ囲碁」の最初のステップ、
「石取りゲーム」です。この次も、自分の石を囲まれないよう、
交互に打っていくだけ。単純ですが、はまります!
これならはじめられそう、と思われませんか??

はじめられそう、はじめてみたい、
と思われた方!
囲碁を子どもに教えたいけれど、
いいものがないと思われていた方!
初心者でも、囲碁の楽しさを体感できる
「くもんのスタディ囲碁」をお試しいただき、
ご意見・ご感想をブログに投稿してください!!


動画での商品紹介はこちらです

AMAZONでもご紹介いただいています

初心者でも将棋が楽しめる、スタディ将棋も大人気!

皆さんのご参加をお待ちしています!

3人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

くもんのスタディ囲碁

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

"初心者でも、囲碁のルールと打ち方を、ステップアップしながら覚えることができます。思考力や集中力・記憶力を伸ばす知的ゲームを友達同士、親子で遊ぶことでコミュニケーションを深めましょう!
監修:日本棋院

【対象】 6歳以上
【セット内容】盤、碁石83個、碁笥、ピン42本、解説書(マンガ)
【発売】 2012年3月5日
【希望小売価格】 本体3,500円+税

参加したみんなの投稿

ムスコくんのガールフレンドが囲碁ガールだったこともあり、是非、ムスコくんにもやらせたいなーと思っていた囲碁ですがルールわかんない!子どもに囲碁教えてくれるという近所のおじいちゃんとこにも通ってみたけれど、話の展開早すぎでついてけないオマケに眠くなっちゃったし(笑)そして当然のごとく、断念(笑… 2012/04/22

これでーーーーす(^_^)親子で囲碁をやりたくて2年くらい前に、子どもにボランティアで教えてくれる囲碁マニアみたいなおじいちゃんにならってみたが、パッチンパッチンとリズムよく打たれてしまって、分かったような分からないようなおじいちゃん、説明早すぎだよって感じでしたちょっと本読んで、練習… 2012/04/02

我が家に『くもん スタディ囲碁』がやってきました おじいちゃん達がやる黒白の古ぼけた囲碁とは違い、緑とオレンジのカラフル囲碁です 早速、開けて解説書をみながら『石取りゲーム』をしました 2回目は、京息子vs京娘簡単な様な、難しい様な 時間が経過すると、遊んでカラフ… 2012/03/31

すべて見る

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す