閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

地図パズルが当たる!!『この夏、うちの子成長した!と思った瞬間』カキコミ大募集★

モニタープレゼント

KUMONTOYの大人気商品 『日本地図パズル』『世界地図パズル』いずれか1点!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
この夏休みのイベントや旅行、ふだんの生活、
スポーツ、お勉強、遊びなどのなかで、
『うちの子、よくがんばった!』『いつのまにか、こんなに成長してた!』と思った瞬間
をカキコミでおしえてください!
画像の貼りつけも大歓迎です!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

7月5歳の息子は、水にちょっと顔をつけただけで、ブルブルッ、と顔をふいていましたそれでも、大きなプールは楽しんで入っていました身体を浮かせるなんて、まだまだ先のように思えました 8月、持病の喘息にもいいし、小学校に上がるまでに泳げるようになったらと、スイミングに通い始めましたまだ、… 2012/08/30

この夏、人見知りをするようになりました しかし、2週間ほどで克服! この2週間はすごく大変でしたが… それと、掴まり立ち、つたい歩き! ズリバイ→ハイハイと、目まぐるしい成長を見せてくれました! 1ヶ月ちょいで一気に出来ることがふえて、パパとママはビックリしてますΣ(゚д゚lll) 2012/08/30

2学期から、三つ編みで座布団を作る工作をするという事で1学期から幼稚園でもちょくちょく練習をしているようでした 先生からも、夏休み中になるべく練習をさせて欲しいと言う連絡ももらっていたので 夏休みはじめから子供をやるように誘ってみましたが、すこしやって「できない」と投げ出してしまっていました… 2012/08/30

普段は甘えん坊で、心配症の長男ですが、子ども同士の中にいるとそれなりに強くなっているようです 特に私が仕事に行っているので、夏休みだけ児童クラブに行きましたが、新しい友達や学年の違う友達も出来たようで、毎日汗びっしょり、そして真黒になって遊んでいます  自転車の運転も、親がハラハラしてしまう… 2012/08/30

去年の震災、原発事故以来、自宅近くは警戒地域ではなくとも、ホットスポットと言われ、小さい子がいるので、曾祖母、祖父母と主人を残して、自主避難することにしました 幸か不幸か、まだ義務教育前なので、自由がきくこともあり、東京の親戚(妹)のところに身を寄せています 東京では、田舎とは全く景色が… 2012/08/30

今までは抱っこ抱っこだった長いハイキングコース、 この夏てくてく自分の足で歩きました! 2012/08/30

小学2年生の娘 自転車にずぅっと乗れませんでした 4歳の時に購入した補助付きの18インチも 補助を取ってから、一人で乗ることができず 小学1年生になった際に、練習を重ねましたが ダイナミックに転倒し、ひざをケガしてしまって やる気がなくなってしまいました でも、… 2012/08/30

地図のパズルは地名を覚えたり、今度ここに行ってみたいなぁと、話題が豊富に楽しめるパズルですね 2012/08/30

7ヶ月になったばかりの息子ようやく両手を離してお座りができたかと思ったら、つかまり立ちしました!!まだまだ先だと思っていたのですが、すごーいこんなに日々成長しているのね立ったすぐの頃は後ろに前に勢いよく倒れて何度も泣いてたけど、いまはちょっと考えられるように下を確認、ゆっくり膝をまげて最後は… 2012/08/29

先日同い年(3歳)のお友達とUSJに行った時のことダンスショーの最後にハート星丸などの形をした紙が上から降ってくるのですが、ダンスに参加してた娘はそれらをたくさんゲットでもママから離れず参加しなかったお友達はゲットできずそこで娘は自分のハートと丸をお友達にあげましたするとお友達は星も欲し… 2012/08/29

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

最新のひとこと



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す