閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

地図パズルが当たる!!『この夏、うちの子成長した!と思った瞬間』カキコミ大募集★

モニタープレゼント

KUMONTOYの大人気商品 『日本地図パズル』『世界地図パズル』いずれか1点!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
この夏休みのイベントや旅行、ふだんの生活、
スポーツ、お勉強、遊びなどのなかで、
『うちの子、よくがんばった!』『いつのまにか、こんなに成長してた!』と思った瞬間
をカキコミでおしえてください!
画像の貼りつけも大歓迎です!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

6ヵ月のわが子 寝返りをマスターして次はお座りと思ったらハイハイをするようになり、 すぐにつかまり立ちもするようになりわが子の成長の早さにビックリ 立っても自分でお座りできず、倒れてしまうのでヒヤヒヤ、目が離せません(+_+) 2012/08/24

このまえ、4歳の息子が旦那が作ってる積み木をふざけて壊した時、旦那は特に怒らず様子を見ていたら 「ぐちゃぐちゃにしてごめんなさい一緒にあそぼう」と謝りに行きました ものすごい成長を感じました!親の方がびっくりした場面でした 2012/08/24

プールで顔をつけることもできなかった息子 学校の検定では、級ももらえませんでした この夏、嫌がる息子を毎日学校のプールに通わせ、水泳が苦手な子の教室にも通ったところ、最終日には、ビート板で13メートル泳げるようになりました 泳ぎ切ったときの息子の嬉しそうな顔が今でも忘れられません … 2012/08/24

3才児検診で、もうパンツにしましょうね、と言われ、頑張った息子! 昼も夜もオムツ卒業しました! 幾度と失敗した日もありましたが、パンツ姿をみて、本当に成長したなぁと思いました オムツはくか?と冗談でいうと、はずかしぃヨォといって照れくさそう すごいなぁ、オムツ時代を知っている母からし… 2012/08/24

ウォシュレットを誤作動させてからと言うもの、ずっとトイレが怖かった2歳半の息子かっこいいお兄さんパンツに憧れて、最初は手をつないでしかできなかったのに、やがてはトイレ拒否を見事に克服してくれました!!!あっぱれ 2012/08/24

この夏は私が第四子の妊娠発覚した為あまり遊びに出掛けることはできなかったのですが、長女はわがままも言わずとても喜んでくれました 抱っこ抱っことグズグズの妹達には『ママはね、お腹に赤ちゃんがいるのよだからお姉ちゃんが抱っこしてあげるあなた達もお姉さんになるのよ少しだけ我慢しようね』と声をか… 2012/08/24

今年の夏は去年の夏と比べてぐっと子供らしくなりました興味を示すものも大人の使っているものを同じように使ってみたがるようになりました鉛筆を持って振り回すだけだったのが線を書くようになり、ハンコをポンポン押してみたりと教えたわけではないのに大人を見て真似てる姿に成長を感じます 2012/08/24

2歳4ヶ月の娘昨日、デラウェアを食べさせていたら、 自分で食べると言い出し、上手に皮からプチュっと実を出しながら食べれるように なっていて驚きました 子供の成長には驚かされるばかりです^^ それにしても早く卒乳して欲しいんですが 2012/08/24

最近、またまたレゴにはまっています 自分には浮かばない子供独特のアイディアに驚かせられます 2012/08/24

都会に住んでいると自然や虫などに触れ合う機会が少ないので、5歳になった今でも男の子なのに虫が大嫌いで触れず逃げ回っています しかし、今年の夏に自然の多い田舎に遊びに行き、旦那の特訓(?!)のもと、今年は小さなカエルでしたが自分の手の平にのせたり、せみの抜け殻を触る事が出来て、得意そうに自慢してい… 2012/08/24

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

最新のひとこと



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す