閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

『なぜなぜカレンダー』が当たる!「うちの子のグッドクエスチョン」カキコミ大募集★

モニタープレゼント

くもん出版の定番商品 『なぜなぜカレンダー2013年版』1点!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
子どもたちは、新しいものに出会うたび「なぜ?」「どうして?」と質問を投げかけてくれますよね。大人にとっては当たり前だったり気づかなかったりすることも、子どもたちは真剣に考え込んでいたりします。いろいろなことに興味いっぱいの子どもたち。その興味の芽を大事にしたい!そこで、我が子から出た印象的な「なぜ」と、回答した内容やお子さまへの思いをカキコミでおしえてください!
画像の貼りつけも大歓迎です!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

買い物に行くと、必ず自分の好きなものを買ってもらおうとする 買えない(買わない)と言っても聞かず、なぜどうして? 保育所のバザーで500円玉を持たせて、お金は大事!ちゃんと考えて使うように言い聞かせたのに、当て物で全部使って、肝心のスーパーボールすくいができなかった お金頂戴と言いに… 2012/11/05

3歳を前にどうして最盛期を迎えた娘 なんでもかんでも一日中「どうして?」 夜8時、お布団での会話 娘「朝にならないね?どうして?」 母「まだ夜だから」 まだ明るい青空の中にお月さまを発見して 慶「あれ?お月さまだ!どうして?」 母「ほんとだ!どうしてだろうね?」 きち… 2012/11/04

小学2年生の娘に『なんで女の子と男の子はどうして分かれてるの?』って聞かれて、返答に困ってしまいましたそこで、男の子はお父さんのように家族のために外で働いて女の子は家族のために家を守るんだよと説明しました 2012/11/04

毎日、起きて寝るまで「ねぇ、コレなんで?」と本当に色々な事を聞いてきます簡単な物難しい物まで幅広く質問攻めされる今日この頃ですでも、我が家は「何でも子供達に話そう!!」と決めているので聞かれて解らない事に対しては一緒に調べるようにしていますそうすると、本人もわかった時の達成感もあるし何度も同… 2012/11/04

息子が56か月の頃にパパとおふろに入った時のこと 抱きかかえて髪を洗おうをするとパパのおっぱいを探してパクッ!? そこにはおっぱいがあるはずのに何かいつもと違う…吸っても出てこないしいつもと違うぞ…なんで??という息子の困った顔人生初のなぜ?だったに違いないと思います 「ごめんなパパ… 2012/11/03

うちのこは小さい時から人になんで、どしてと質問攻めにしてたので、ママ友から度して坊やと命名されるほどそんなわが子がある日なんで僕は母さんの子供になって男の子で生まれたのかと質問され、返事のしょうがなく困った 2012/11/03

なんでもかんでもなんでなんでの娘 一番困ったのはママはなんでママなの? これはいまだに言い返しが思いつかず保留してます 2012/11/03

朝起きて「ここにあったお菓子はどこ?」と聞く娘「お菓子なんてなかったよさては夢を見たな」娘は「夢って何?」私の母が「寝ると夢の世界に遊びにいけるんだよ」それを聞いてまた布団戻る娘でした 2012/11/03

うちの娘は、「ハナミズキ」が大好きで、ぐずったときに聴かせると泣き止みます なぜか、この曲だけです他の曲ではダメです 2012/11/03

うちのこは、今4歳だけど いわれて見れば そういったこと いっちども言った事ないです あまり難しく考えないタイプなのかな 面白いエピソードをかける日がくるかな 楽しみです 2012/11/02

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

最新のひとこと



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す