閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

『なぜなぜカレンダー』が当たる!「うちの子のグッドクエスチョン」カキコミ大募集★

モニタープレゼント

くもん出版の定番商品 『なぜなぜカレンダー2013年版』1点!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
子どもたちは、新しいものに出会うたび「なぜ?」「どうして?」と質問を投げかけてくれますよね。大人にとっては当たり前だったり気づかなかったりすることも、子どもたちは真剣に考え込んでいたりします。いろいろなことに興味いっぱいの子どもたち。その興味の芽を大事にしたい!そこで、我が子から出た印象的な「なぜ」と、回答した内容やお子さまへの思いをカキコミでおしえてください!
画像の貼りつけも大歓迎です!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

3歳になった息子は「なんでなんで期」真っ只中で、会話のたびに、 「なんで?」と聞いてきます とにかく、ナゼ?どうして?の毎日です 時には、答えがわからず、「なんででもー!」と曖昧に答えてしまうこともあるんですが、 先日ほっこりすることを聞いてきました 二人目を妊娠中の私が御飯を食… 2012/11/02

色々なことに興味が芽生え、質問漬けの毎日が過ぎ、最近は自分で本を読んだり調べたりそして私に色々なことを教えてくれるようになりましたこちらが「へぇ」と感心することもしばしば質問に答えることも大切だけれど、時にはヒントを与え、なぜ?に、どうしてかな?と、自分で考える力もつけて行ってくれたらと… 2012/11/02

なぜなぜ??っと腕をひっぱりながら、顔を近づけてくる子供 つい忙しくて適当な答えをしちゃうけど、 ふとした瞬間、子供の将来を考えると、これも親の育て方次第で大きく行き方がかわるかと思うと恐ろしい ちょっとした事でもはぐらかすのではなく、ちゃんと応えなきゃ! 2012/11/02

なんで?といろんなことに興味津々の娘は、調べたり自己流の実験をしています将来科学者になってたくさんのことを調べたいらしいです夢がかなうといいです 2012/11/02

歴史が大好きな8歳の娘、「おかあさん、一番最初に産まれた人って誰なの?」母、「えっ??最初に産まれた人の資料なんて存在しないよねでも、ちょっと調べてみるね」と、上野の博物館へ行き調べましたふとした質問がものすごく深くて驚きます 5歳の娘、「まま富士山からは絶対に降りられないよね?… 2012/11/02

娘の友達は一人っ子で、会うといつも兄弟を欲しがっているので娘は、どうしてお友達は一人なのー???どうして家は三人いるのー???っと難しい質問をされて困りました なんて答えたらいいのか本当にわからなくてママもわからないっと、答えてしまいましたこんなときはどうしたらいいのでしょうかね?なぜな… 2012/11/02

息子「富士山って高い山なら、雲に届くくらい高いの?」 私「富士山は高いけど、雲には届かないよ」 息子「富士山に登ってみたい!」 私「大きくなったらのぼってごらん」 息子「なんで?」 私「日本で一番高い山だから、登るのが大変だからだよ」 息子「へぇ」 私自身、富士山を見たことも登っ… 2012/11/02

こちら、息子が3歳のときに聞いてきた質問なんです ママがお風呂に入っていて、息子が外からドアを開けたり閉めたりしていました そのときに突然「どうして、きのこになったり、ママになったりするの??」と聞いてきました 意味不明の質問に、始めは「????」でしたが、よく話を聞いてみると、… 2012/11/01

年中の頃の息子と、食パンでサンドウッチを作り 長方形に2つに切るのと、三角形の斜めに切った物の2種類を作り 三角と長方形の好きな方を選ばせ「どっちが大きいと思う?」と聞いてみると 三角の方が大きいと選びました どちらも半分に切っているから、同じ量なのだと話すと ???なぜ?と不思議そ… 2012/11/01

3才の息子を自転車に乗せ遊びに行く途中、 道路のアスファルトの一部がキラキラしているのをみて、 「どうしてキラキラしてるんだろうね?」と聞いてきた息子 「うーん、、、どうしてだろうね?」とそのまま返すと、 「暗い暗いのとき(=夜)に、おほしさまが降ってきたんじゃない?」と言うので、 「そ… 2012/11/01

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

最新のひとこと



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す