閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

『なぜなぜカレンダー』が当たる!「うちの子のグッドクエスチョン」カキコミ大募集★

モニタープレゼント

くもん出版の定番商品 『なぜなぜカレンダー2013年版』1点!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
子どもたちは、新しいものに出会うたび「なぜ?」「どうして?」と質問を投げかけてくれますよね。大人にとっては当たり前だったり気づかなかったりすることも、子どもたちは真剣に考え込んでいたりします。いろいろなことに興味いっぱいの子どもたち。その興味の芽を大事にしたい!そこで、我が子から出た印象的な「なぜ」と、回答した内容やお子さまへの思いをカキコミでおしえてください!
画像の貼りつけも大歓迎です!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

食べ物で、好き嫌いができるだけない子供に育てたいです 夫が人参嫌いですたぶん真似して子供も食べない気がします どうしよう、「お父さんは、人参アレルギーだから食べたくても食べれないんだよ」と教えようかしら(笑) 2012/11/01

我が家には、六歳のミニチュアダックスがいます散歩したり、餌やりをしたり、遊んであげたり11歳の娘も出来るお世話をしています毎年春には狂犬病の注射と、フィラリア対策の薬をもらいに病院へ行きますそこで、娘がなんで毎月薬を飲まなきゃならないの?どうしてもっと美味しそうな餌をあげないの?と聞いてきまし… 2012/11/01

地元のお囃子連に入って太鼓を叩いている娘が、先生が舞う獅子舞をみてふと言いました 「怒ってるんじゃないの?」適当に答えたら、「何で皆が凄いって手を叩いてるのに怒ってるの?」と娘 うん、、、、自宅に帰って調べてみたら、獅子舞の獅子の顔が赤いのは血の色を表現しているからだとか 赤=… 2012/11/01

息子が5歳のときに娘を出産しました出産直後のおなかは子宮が大きいままで、まだ大きなおなかのままだったので、息子がママのお腹を触りながら不思議そうにしていた表情が印象的でしたその当時『ママ、赤ちゃんはどこから生まれてくるの??』という質問を、しつこくしつこくされて、困ったことが一番印象的ですさす… 2012/11/01

上の子が2歳5か月の時に下の子が産まれました クリスマスが過ぎた直後、3人でお風呂に入っていた時、突然「なんで僕には妹ができたんだろう?」と質問されました なんて答えようか迷いましたが「サンタさんがちゃん(上の子の名前)が優しいお兄ちゃんになれるって思ったから、ちゃん(下の子の名前)… 2012/11/01

空はどうして青いかで、みんなの目を守っている色だから、と答えました 2012/11/01

適当についたうそを、簡単に見破りますけっこうびっくりします絵をかかせると、その人の特徴を彼女なりにうまく、コミカルにとらえています 2012/11/01

2歳の息子に ママなんでたべてるん? と、聞かれ デブだからだよと答えた自分が悲しかったです 2012/11/01

「はながっぱ」でなんじゃもんじゃの木が生えたはながっぱが、みんなに質問攻めにするという話を見て マネして色々質問攻めにあいました 頑張って答えましたが「うーん、どうしてだろうね」と答えられなかった問題が 「どうして、火は燃えるの?」という質問 ガスが発生して? 熱くて? 爆発して? … 2012/11/01

娘によくそれってどういうこと?って聞かれます 即答できるときは良いのですが 答えに詰まる時もあります 疑問が生じることは良いことなので 出来るだけこたえるようにしています が即答できないときは後で調べて子供言葉で わかるように伝えるようにしてます 2012/11/01

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

最新のひとこと



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す