閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

2月9日(日)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

大切なペットの健康をサポートする「愛犬・愛猫用サプリメント」モニター10名様大募集!

株式会社スターネット

10

1日前!

プレゼント

大切なペットの健康をサポートする「愛犬・愛猫用サプリメント」モニター10名様大募集!

もっと見る

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

丹平製薬株式会社

25

2月19日(水)まで

プレゼント

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

うちの赤ちゃん、これで笑顔!!「に~っこりアイテム」カキコミ大募集★

モニタープレゼント

くもん出版のえほん 『に~っこり』1冊!

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
赤ちゃんの無邪気な笑顔をみて、顔のほころばない大人はいないのではないでしょうか。子どもの笑顔がある場では、だれもが優しい笑顔になります。でも、いつも笑ってばかりではないですよね。泣いたり、むずがったり、すやすや眠っていたり・・・。赤ちゃんは、いつ笑顔になるのかな?とびっきりの笑顔はどんな時にうまれるのかな?みなさんのおうちではどんなきっかけか、教えてください!画像の貼りつけも大歓迎です!

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

食べることが大好きで、その中でもくだものが一番バナナやいちごは自分で持ってパクパクてきるからお気に入り小さい手でしっかりくだものを握って小さいお口へぱくはじめのひとくちは控えめだけど、口いっぱいに広がるおいしさににこにこ&ゆらゆら ママが食べてるのを真似してまたぱくだんだん一口が大きくな… 2013/01/17

鏡に自分が写った時 ジロジロ遊びをしている時 モグモグ食べている時 ママに抱っこされた時 布団にゴロンした時 そんな時にとろけるくらいの笑顔をくれる娘!! ニコニコちゃんです!! 2013/01/17

うちの子どもが大好きなもの 離乳食が始まった時から食べることが大好きで、「美味しい」という言葉も覚え、よく「美味しい美味しい」と言いながらにこにこ食べてくれます 車に電車が大好きで、車に乗っても笑顔電車を見かけたら、睡魔にも打ち勝ち、じーーっと見つめています 絵本も好きで、ペラペラとペ… 2013/01/17

うちの子の今のマイブーム それは、ダイニングテーブルの下での追いかけっこです! ことあるごとにニヤリとした顔で「追いかけてこないかな?」といった様子でこっちを見てきます 「ジャージャン」といったような効果音付きでハイハイで追いかけると大喜びで逃げていきます こうやって一緒に遊んだりする… 2013/01/16

うちの1歳になったばかりの息子にっこりアイテムはメガネ!パパのメガネをママがかけると、ゲラゲラ!!パパのメガネを横取りしきて、ママに「んーーー!」と、かけるように指示してきますそしてまたゲラゲラと!!延々に、このやりとりが続きますおもしろいんだろうねぇー! 2013/01/16

初正月のお祝いにとじいじとばあばが買ってくれました まだひとりでは座れませんが、 背中を支えてゆらゆら揺らすと、にっこりとします 慣れてくると、両手をバタバタ!! じいじどばあばは落ちそうな孫を 心配そうでも目がなくなるくらいの笑顔で見つめていました まわりもにっこりとしてしま… 2013/01/16

クッションとかお昼寝マットに横たわるのが大好きな娘見つけてはこてんっとしてにっこりというかにやり((笑)) 2013/01/15

2歳の長女は最近はカメラを向けるとニコっと笑ってくれるようになりました^^ そして2ヶ月の次女は、泣いている時に私の顔を見るとすぐに泣き止み笑ってくれるようになりました♫めちゃくちゃ嬉しいです 次女の顔を見ていると全然飽きず、とても幸せな気分になります 2013/01/15

上手にできたことを褒めてあげると、覚えたての拍手をしながらにっこり(^_^) それを見てママもにっこり★ 2013/01/15

喧嘩しても、怒られて泣いていても、結構すぐに笑いのおきているわが子たち こちょこちょは当たり前、ママが踊ったりふざける姿をみて皆でにっこりになります誰かが笑顔でいることがきっかけになります 2013/01/15

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。

最新のひとこと



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す