閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

この夏、ドリルをがんばる子へ ☆☆夏のドリル+幼児ドリルプレゼント☆☆

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

フリー参観日

いやー、忙しかったよ(・_・;)昨日(金曜日)、台風やら大雨やらで警報が多かったんだけど、私の住んでいるところは注意報だったの。なので、一昨日は大雨警報で幼稚園が休みだったけど、昨日は普通どうりの登園だったの。幼稚園の予定では木・金がフリー参観日(好きな時に行って好きな時に帰るというもの)。木曜は中止だったけど、金曜は予定通りだったよ。何が忙しかったかというと、、、9時頃に長男の様子を見るために幼稚園に ⇒ 10時くらいには次男とベビースイミングがあるので、幼稚園を出る ⇒ 11:30頃までベビースイミング。終わった頃にスイミングの人に「警報が出たよ」と聞く。(警報=お迎えなので、急いで着替えたよ)⇒着替えが終わって、スイミングを出たところで、お迎えが12:30になったと連絡あり。家で軽く食べてお迎えに~!警報が出て早くお迎えになるのなら、最初から休みの方がいいわぁ。。。なんて思ったよ(けっこう幼稚園に行く機会が多いので、普段の様子、お腹いっぱいになるくらい見れてます・笑)でね、この日のフリー参観日はどうだったかというと、、、ちょうど行った時間が「好きな遊び」の時間でした。いつもは晴れていて外遊びを見ることが多かったので、雨の日の好きな遊びの時間が見れたのは良かったのかな。息子はお友達と一緒に先生に「ゆうえんちがつくりたい」といって、遊園地には「滑り台とはしごと、、、」って感じで必要なものを言って、先生にお手伝いをしてもらいながら作っていたよ。何人かが遊園地を作っていると、ぼくもわたしもって感じで作る人が増えてたよ。ここにこの部品をつけたら、こっちがつかないなとか、どうすればいいかなとか、みんなで話し合って作ってる姿が微笑ましかった♪(先生は手伝うけど、口出しは最小限って感じでした)出来上がったのは遊戯室全体の遊園地でした♪全体の写真を撮ったけど、いろんな子供が写ってたのでお見せできなくて残念!遊戯室の外では、息子は参加してないけど、工作したりおままごとしたり。本格的なご飯の出来栄えにびっくり。次男も園開放と同じくらい思いっきり遊んでました(^.^)自由な中にいろいろと学んで成長してるんだろうなぁと思いました(^.^)そして、ベビースイミングですが、今回が最後。2期は9月から。去年の3期から参加してるの。1期が10回。次男はかなり欠席しているので、去年から数えて10回くらいしか参加できてないと思う。でもね、昨日は足がつかないプールでアームヘルパーだけでぷかぷか一人で浮かべるようになってたよ。胸のあたりを支えると、バシャバシャとバタ足もやってるよ(^.^)長男も同じ水泳教室に通ってて、長男はあまり休まず行ってるよ。20回弱位行ったかな。こないだ見たら、数メートル泳げてたよ。ちょっと沈み気味だったけど(・_・;)こちらも順調に上達してます♪♪

さちたろう之助   2013-06-22 05:55:41 提供:くもん出版

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す