『くもん出版 fansite』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
くもん出版 |
---|
公文・・・
私もむか~しお世話になってました~
とにかくおばちゃん先生が優しくて、楽しく通ってたなー
最近、テレビの公文のCMが流れたときに、指差しが
できるようになった娘ちゃんが、テレビを指差してたの。
あら、娘ちゃんも習いたいの~??
ママと一緒だねーなんて思ったりして
そんな矢先、モニプラさんでコチラのモニターを募集してまして・・・
申し込んでみたいと思います! ↓
ほしいカード、さしあげます!
公文さんのカードって約80種類もあるそうですよー
実は、私、職場でもコチラのカード結構使ってて・・・
このくだものやさいカードとか・・・たべものカードとか・・・
生活図鑑カードは、なかなか使えます
でも、童謡カードってあるのは知りませんでしたー
第2集には、娘ちゃんの好きな『おかあさん』の歌も
入ってるんですねー
一緒に、楽しく歌いながら、色々な歌を覚えて
いってほしいなと思います
カードが欲しい方はコチラをチェックでーす↓
pico 2013-09-05 23:53:52 提供:くもん出版
Tweet |
~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~
くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。