閉じる

『くもん出版 fansite』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 くもん出版 fansite くもん出版

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

NEW

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

NEW

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

☆☆ クリスマス絵本プレゼント ☆☆ 〈クリスマス包装でお届け!〉

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

絵本『さわさわもみじ』&四季と親子。




フェイスブックやSNSでもお気に入りでご紹介しましたが、


くもん出版さんから発売されている絵本『さわさわもみじ』(ひがし なおこ作、きうち たつろう絵)がお気に入りの娘ちゃん。










このシリーズはリズミカルな言葉とダイナミックであたたかいイラストで季節を感じることができます。



赤ちゃんから大人までおススメ(*^.^*)


赤ちゃんなら連続する言葉に興味を示しそうだし、


ひらがな、カタカナ、簡単な漢字など文字を読み書きのできる娘ちゃん(4さい、年少)は自分で読むのにぴったり。


写真でも興味を示しているように、


「ぽとん」などの擬音、文字が「ぽとん」と落ちてくるかのように配置されているのが面白かったよう。










文字を知らなかった赤ちゃん期と比べて読み方も変わって、



この「ざわざわ・・・・」という擬音も、ひらがなの並べ方で臨場感がでてくることも発見だったよう。













私も読んであげましたが、大人が読むとさらっと終わってしまうので((笑))



もう少し溜めて、ゆっくり読んであげたら葉っぱさんやどんぐりさんの気持ちになったのかな~と



母ちゃんも勉強になりましたw












秋がテーマなので、葉っぱやどんぐり、風など沢山のモチーフが登場するのですが、


男の子とお父さんの服装も季節が感じられて好きです。


ほっこりしました(///∇//)










↑上の一コマが娘ちゃんのお気に入り。


どんぐりさんが葉っぱのお布団で寝ています。


ここも季節のモチーフ目線なので、いつも何気なく目にしている物たちに、物語があって、葉っぱが絵本いっぱいに大きく描かれていたり、目をひきます。


ぜひお勧めの一冊です(*^o^*)




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆




ここからつらつらエピソードw





四季の移り変わりがこんなにも色鮮やかに、視覚、聴覚、嗅覚、五感で感じられるのは日本の誇れるところですね。



娘ちゃんは徒歩で幼稚園に通っています。



幼稚園までの一本道に沢山の桜並木があります。



春には淡いピンク色で視覚が埋まるくらい綺麗です。



去年の今頃、



「あそこの樹たちが桜でいーっぱいになったら、〇〇ちゃんは幼稚園に通うんだねえ。」



と話していたのを思い出しました。



通いだして、さくらの花びらたちがふわふわお空へ飛んでいき、



ピンク色の絨毯をつくって。



夏になると新緑がまぶしく、セミたちも当時の流行語の「鳴くなら今でしょ!!」といわんばかりの大合唱(笑)



秋になると、緑が赤に色づき、はらはらと風とダンス。



娘ちゃんと落ちた葉っぱを踏みながら←。(;°皿°)



「あ、ポテトチップみたいな音がするね~♪」



と笑いながら次々に葉っぱを狙って家路に・・・・



こんな一年を過ごしながら、最初は逆風でちょっとの風にも



「いや~~~~おうちかえる~~~泣」



とヘたれ全開だった娘ちゃんも、思い起こせばたくましくなったもので。



今は周りのバス組さんたちがジャンパーなど温かい服装して、



「・・・あれ??もうそんなに寒かったっけ???」



とへべれけ母ちゃん慌てて、娘に



「〇〇ちゃん、ごめんね~寒いやろ~」



と謝ると、意外にも



「さむくないよ~だいじょうぶよ~」



との返事。



子供の成長にはいつも本当に驚かされます。



しかし、なんで大人の私は成長しないのか・・・



牛乳毎日のんでるのにな~(・Θ・;)




☆☆ クリスマス絵本プレゼント ☆☆ 〈クリスマス包装でお届け!〉





ましゃたん   2013-12-02 05:08:08 提供:くもん出版

Fan site of the year 銅賞

企業紹介

くもん出版

~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~

くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。



kumonshuppanをフォローしましょう

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す